2021年9月24日 日本テレビ系列「沸騰ワード10」で放送された、『伝説の家政婦シマさんの絶品レシピ』をまとめましたので、ご紹介します。
初見の食材を使って、3時間で15品という怒涛の勢いで激うま料理を作り上げる料理研究家のタサン志麻(しま)さんが登場!
予約が取れない、まさに伝説の家政婦シマさんことタサン志麻さんが、今回は「秋の旬食材」で奈緒さん&浅香航大さん&しずちゃんも驚愕&大絶賛の時短グルメを次々に披露!
キノコバーグ&カレー&簡単サツマイモガレットなど、今回も初見の食材からアドリブで作り上げます。料理や食材の知識を持つプロの料理人の志麻さんだからこそ成せるアイデアレシピは必見!ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 伝説の家政婦シマさんのレシピ「大根バターめんたい」
- 伝説の家政婦シマさんのレシピ「リンゴとセロリのベーコンドレッシング」
- 伝説の家政婦シマさんのレシピ「豚ロースのニンニクタマネギソース」
- 伝説の家政婦シマさんのレシピ「フラミッシュ」
- 伝説の家政婦シマさんのレシピ「トマトファルシカレー」
- 伝説の家政婦シマさんのレシピ「一口すき焼き」
- 伝説の家政婦シマさんのレシピ「イワシのマリネ」
- 伝説の家政婦シマさんのレシピ「ナスのヨーグルトサラダ」
- 伝説の家政婦シマさんのレシピ「ナスの豚キムチ詰め」
- 伝説の家政婦シマさんのレシピ「サツマイモのガレット」
- 伝説の家政婦シマさんのレシピ「キノコハンバーグ」
- 伝説の家政婦シマさんのレシピ「カレイのムニエル 焦がしバターソース」
- 伝説の家政婦シマさんのレシピ「ビリヤニ(炊き込みカレー)」
- 伝説の家政婦シマさんのレシピ「イルフロタント」
- 伝説の家政婦シマさんのレシピ本
- まとめ
伝説の家政婦シマさんのレシピ「大根バターめんたい」
出典:沸騰ワード
薄くスライスした大根の上に、バターと明太子をのっけただけの、誰でも作れる超スピード前菜。辛味と水分とバターの濃厚さが相性抜群で、乳製品が魚卵の臭みを消してくれますす。
材料・作り方
伝説の家政婦シマさんのレシピ「リンゴとセロリのベーコンドレッシング」
出典:沸騰ワード
ベーコンがまさかのドレッシングに!ベーコンの強い燻製香で、リンゴとセロリがバランスの良い味わいになった、一瞬で出来るスピード前菜です。ベーコンと合わせたお酢でさっぱりと食べられます。
材料・作り方
伝説の家政婦シマさんのレシピ「豚ロースのニンニクタマネギソース」
出典:沸騰ワード
ニンニクと玉ねぎを炒めてから煮込むことで、最大限甘みを引き出したソースでいただく豚ロースのソテーです。
材料・作り方
伝説の家政婦シマさんのレシピ「フラミッシュ」
出典:沸騰ワード
具材はネギのみで、チーズと生クリームが甘さを引き立てるフラミッシュです。パイシートの端っこを内側に折りこみ、生地を流し込めば、型がなくてもタルトが作れます。
材料・作り方
伝説の家政婦シマさんのレシピ「トマトファルシカレー」
出典:沸騰ワード
定番フレンチをアレンジした、志麻さん流トマトファルシカレー。器にしたトマトにはジューシーで酸味がのこり、カレーのアクセントに!トマト・ひき肉を崩しながらいただきます。
材料・作り方
伝説の家政婦シマさんのレシピ「一口すき焼き」
出典:沸騰ワード
卵黄を絡めていただくみんな大好きなすき焼きを一口サイズに!ご飯が進む簡単なご馳走メニューです。
材料・作り方
伝説の家政婦シマさんのレシピ「イワシのマリネ」
出典:沸騰ワード
じゃがいもとの相性が抜群なイワシのマリネ。イワシに塩をふって冷蔵庫で寝かせることで、ねっちりとした食感が楽しめる一品に!酢で洗ったイワシの酸味が味のアクセントになります。
材料・作り方
伝説の家政婦シマさんのレシピ「ナスのヨーグルトサラダ」
出典:沸騰ワード
秋ナスが想定外のヨーグルトとコラボ!蒸したナスはジューシーで、レモン汁やヨーグルトの酸味とよく合い、あっという間にできるお手軽サラダです。
材料・作り方
伝説の家政婦シマさんのレシピ「ナスの豚キムチ詰め」
出典:沸騰ワード
電子レンジで6分!フライパン要らずでできる、ご飯との相性抜群なナスを丸ごと使った豚キムチです。
材料・作り方
伝説の家政婦シマさんのレシピ「サツマイモのガレット」
出典:沸騰ワード
あっという間に出来る、超細切りにしたサツマイモを甘いキャラメルでサンドしたカリカリのガレットです。
材料・作り方
伝説の家政婦シマさんのレシピ「キノコハンバーグ」
出典:沸騰ワード
キノコをハンバーグのタネとソースに、これでもかと使ったうま味たっぷりキノコバーグです。デュクセルは、冷蔵庫で密閉しておけば2~3週間保存が出来きます。バゲットに塗ったり、スープのベースにも使える万能きのこペーストです。
材料・作り方
伝説の家政婦シマさんのレシピ「カレイのムニエル 焦がしバターソース」
出典:沸騰ワード
いつものカレイが高級ムニエルに!大量のバターの水分を飛ばし、ケッパーとレモン汁を合わせた焦がしバターソースで王道のフレンチの味に仕上げたカレイのムニエルです。
材料・作り方
伝説の家政婦シマさんのレシピ「ビリヤニ(炊き込みカレー)」
出典:沸騰ワード
自宅で作れる、カレー粉を使ったビリアニです。味に変化をつけるため、あえて適当に混ぜるのがポイントです。
材料・作り方
伝説の家政婦シマさんのレシピ「イルフロタント」
出典:沸騰ワード
卵・砂糖・牛乳だけで作る「イルフロタント」。卵黄・砂糖・牛乳でカスタードソースを作り、卵白・卵で焼きメレンゲを作ります。そこへ砂糖を焦がしたキャラメルソースで仕上げたおしゃれデザートです。
材料・作り方
伝説の家政婦シマさんのレシピ本
伝説の家政婦・タサン志麻さんの「沸騰ワード10レシピ」最新刊はこちら↓
志麻さんの最新レシピ本はこちら↓
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
日本テレビ系列『沸騰ワード10』
[司会] 設楽統(バナナマン)
[沸騰リーダー] 日村勇紀(バナナマン)
[進行] 岩田絵里奈(日テレアナウンサー)
[パネラー] 朝日奈央、カズレーザー(メイプル超合金)、滝沢カレン、出川哲朗、福原遥
細田佳央、水谷隼
[VTR出演者] 奈緒、浅香航大、山崎静代(南海キャンディーズ)
[司会] 設楽統(バナナマン)
[沸騰リーダー] 日村勇紀(バナナマン)
[進行] 岩田絵里奈(日テレアナウンサー)
[パネラー] 朝日奈央、カズレーザー(メイプル超合金)、滝沢カレン、出川哲朗、福原遥
細田佳央、水谷隼
[VTR出演者] 奈緒、浅香航大、山崎静代(南海キャンディーズ)