PR

【きょうの料理】「焼きかぶといかのだしマリネ」の作り方・絶品塩なしレシピ(2020.1.21)

きょうの料理
スポンサーリンク

2020年1月21日放送 きょうの料理では、「うまみでおいしく!塩分なしレシピ」が紹介されました。

教えてくださったのは、料理研究家の吉田麻子さんです。

今回は、食塩を使わずに食材が持つうまみ・酸味・香りを生かし、絶品「塩なしレシピ」を伝授していただきました。

塩分の撮り過ぎが気になる方、必見のレシピですね!

 

こちらでは「焼きかぶといかのだしマリネ」の作り方をご紹介します。

咬めば噛むほど、食材本来の味が口いっぱいに広がり、塩を使わなくてもとても美味しい一品です。

 

炊飯器で作る「ビビンバ風炊き込みご飯」のレシピです!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「焼きかぶといかのだしマリネ」の作り方


出典:きょうの料理

塩なしレシピ用に、かつおと昆布の量が多い「濃いめのだし」がポイントです。

材料(2人分)

【塩なしレシピ用の濃いめのだし】(作りやすい分量)

  • 昆布(8㎝四方):3枚(15g)
  • 削り節:30g
  • 水:12ℓ
  • かぶ:3個(240g)
  • いか(胴/刺身用):120g
  • 生しいたけ:4枚
  • オリーブ油:大さじ2
  • こしょう:小さじ1/2
  • 濃いめのだし:カップ1
  • 削り節:3g
  • 黒こしょう(粗びき):適量

 

(1人分): 210㎏cal 塩分0.4g

作り方

  1. だしをとる。⇒「濃いめのだし」
    水1.2ℓに昆布を約1時間つけ置いた後、弱火にかけ沸騰直前~沸騰したら昆布を取り出す。削り節を加え、火を止める。かつおが沈んだらアクをとり、濾す。
  2. かぶは皮を剥き「半月形の薄切り」にし、生しいたけは軸を落として「斜め薄切り」にする。
    いかは皮側に格子状の切り込みを入れ「一口大のそぎ切り」にする。
  3. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、かぶを炒め焼き色が付いたら、いかと生しいたけを加えしっかりと炒める。
  4. しいたけに火が通り、いかが白っぽくなったら、こしょうを加える。
  5. マリネ液を作る。1.の濃いめのだしに削りぶしを入れたらマリネ液は完成。
    ポイント追いがつおの削り節で、うま味をアップする他に、食感にアクセント加える役割もある。
  6. 炒めた食材が熱いうちに、マリネ液につけ約15分間置く。
    ポイント食材が冷めるときにだしが染みるので熱いうちに。
  7. 器に盛り付け、黒こしょうをふったら出来上がり♪

 

たっぷりのこしょうが塩の下味の代わりに。動物性のイノシン酸、植物性のグルタミン酸のうまみ成分もたくさん!仕上げのこしょうは”粗びきこしょう”で香りをきかせます。

 

■絶品塩なしレシピ 「ポテトサラダ」の作り方

 

まとめ

「焼きかぶといかのだしマリネ」の作り方をまとめました。

ポイントは”濃いめのだし”に漬けること。切り方に工夫した大根の食感を残しつつ、素材に味や香りがしみこみ美味しく仕上がる一品です。

参考になさってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました