2025年7月21日 NHK『平野レミの早わざレシピ!』で放送されたレシピをご紹介します。
料理愛好家の平野レミさんが次々に料理を作るハラハラドキドキの「海の日」生放送!今回も世間をザワつかせるびっくりレシピや、夏本番を前に簡単!おいしい!楽しい!レシピが続々登場!ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
平野レミの早わざレシピ 2025夏 レシピ一覧
5秒ビシソワーズ
火を一切使わずに、わずか5秒で完成する驚きの超時短ビシソワーズです。通常は手間のかかるビシソワーズを、トマトジュースと牛乳をベースにすることで、クリーミーかつさっぱりとした新しい味わいに仕上げています。意外なトッピングのちくわが食感と満足感をプラスし、忙しい朝やランチにぴったりなだけでなく、野菜不足が気になる方や料理初心者の方、お子さんと一緒に作る軽食としてもおすすめです。
材料・作り方はこちら↓
アラうまい!ブイヤベース
白身魚のアラからじっくりととった濃厚な出汁をベースに、トマトソースとはちみつでまろやかに仕上げる本格的なブイヤベースです。シンプルな工程で、魚介の旨みが凝縮された奥深い味わいを楽しめます。お好みの魚介類をトッピングし、自家製ルイユを添えれば、まるでプロが作ったような華やかな一皿が食卓を彩ります。
材料・作り方はこちら↓
冷え冷え夏野菜
電子レンジを使って火を使わずに簡単に作れる、夏にぴったりの冷たい野菜料理です。たまねぎ、なす、ズッキーニといった夏野菜を、完熟トマトの酸味とハーブ塩でシンプルに味付け。野菜の甘みが引き立つように工夫されており、冷やして食べることで、より一層爽やかな味わいが楽しめます。冷蔵庫で作り置きもできるので、ヘルシーな副菜として重宝します。
材料・作り方はこちら↓
サマーギョーザ
セロリの爽やかな香りとシャキシャキとした食感が特徴の、夏にぴったりのギョーザです。豚バラ肉を叩いて使うことで旨みがアップし、ジューシーな餡に。見た目も楽しいレミさんオリジナルの盛り付けで、家族みんなで好みのたれを選んで楽しめる、アレンジ自在な一品です。
材料・作り方はこちら↓
なすのプロバンス焼き
電子レンジで手軽に下ごしらえしたなすを、カリッと揚げ焼きにし、ヨーグルトベースの爽やかなソースと彩り豊かな野菜を添えた、おしゃれな一皿です。なすの旨みとクリーミーなソース、そして様々な野菜の食感が絶妙にマッチし、見た目も華やかで食欲をそそります。
材料・作り方はこちら↓
ちくわの変チクリン
ちくわの穴にプロセスチーズを詰めて焼くだけの、遊び心あふれる簡単おつまみ「ちくわの変チクリン」です。フライパンで転がしながら焼くことで、ちくわは香ばしく、中のチーズはとろーりとろけて絶妙な美味しさに。クレソンやラディッシュを添えれば、見た目も華やかで、食卓が楽しくなります。忙しい時のおつまみとしてはもちろん、お子さんと一緒に作る軽食としてもおすすめです。
材料・作り方はこちら↓
ビタミンABCDEカレー
モロヘイヤやかぼちゃなど栄養価の高い食材をふんだんに使った、まさに「ビタミンABCDE」が摂れるスパイシーカレーです。裏ごしタイプのカッテージチーズを加えることで、まろやかさとコクがプラスされ、野菜との相性も抜群。カッペリーニを麺のように添えるユニークなスタイルと、彩り豊かなトッピングで、見た目も楽しめる華やかな一皿に仕上がります。
材料・作り方はこちら↓
たまねぎだけポタージュにテツコブタ
材料・作り方はこちら↓
ホタテのカルパッチョおくら入り
刺身用ホタテの甘みとオクラの独特の粘りを活かした、夏にぴったりの新感覚カルパッチョです。叩いた梅干しと柚子こしょうの爽やかな酸味が全体をさっぱりとまとめ、卵黄入りの特製ソースがコクをプラスします。電子レンジで手軽にオクラを加熱できるので、手間なく本格的な味わいが楽しめます。
材料・作り方はこちら↓
キャベツざんまいカツ
豚ロース肉でたっぷりキャベツを巻き込んだ、見た目も楽しいヘルシーなとんかつ風カツです。電子レンジで下ごしらえしたキャベツを使うことで調理時間を短縮でき、和からしマヨネーズが味のアクセントになり、揚げ物なのにさっぱりといただけます。ボリューム感がありながら野菜もしっかり摂れるので、いつものとんかつに飽きた方や、ヘルシー志向の方にもおすすめです。
材料・作り方はこちら↓
おツナ吸いとりパスタ
フライパンひとつで手軽に作れる、レミさんオリジナルの吸いとりパスタです。お茶漬けの素で簡単に味が決まり、ツナの旨みが溶け出したスープをスパゲッティが吸い込むことで、奥深い味わいに。トマトと青じその爽やかさが、夏にぴったりのさっぱりとしたパスタを演出します。
材料・作り方はこちら↓
おいシソチャーハン
青じその爽やかな香りと、ナムプラー(魚醤)の独特の風味が絶妙に調和した、和とアジアがミックスされた新しい味わいのチャーハンです。豚バラ肉の旨みとニンニクの香ばしさが食欲をそそり、手軽に作れるのに栄養バランスも良い一品です。
材料・作り方はこちら↓
だいたいわらび餅
生春巻きの皮を使って、ぷるぷるモチモチのわらび餅風デザートが簡単にできるレシピです。特別な材料は不要で、熱湯でゆでて冷やすだけで、驚くほどわらび餅のような食感に。きな粉と黒蜜をかければ、手軽に本格的な和の甘味を楽しめます。
材料・作り方はこちら↓
平野レミさんのレシピ本&レミパンほか
平野レミの早わざレシピ 2025夏 まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
[出演] 平野レミ,中山秀征,澤部佑,和田明日香,
[アナウンサー] 三谷幸喜,石川佳純