2025年7月21日 NHK『平野レミの早わざレシピ!』で放送された、平野レミさんの考案「サマーギョーザ」の作り方をご紹介します。
料理愛好家の平野レミさんが次々に料理を作るハラハラドキドキの「海の日」生放送!今回も世間をザワつかせるびっくりレシピや、夏本番を前に簡単!おいしい!楽しい!レシピが続々登場!材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
サマーギョーザの作り方
材料(4人分)
[A]
- セロリ(葉ごとみじん切り):1本分(100g)
- 豚バラ肉(薄切り・包丁でたたく):250g
- ねぎ(みじん切り):1/2本分(50g)
- 片栗粉:大さじ1
- オイスターソース:小さじ2
- しょうゆ:大さじ1/2
- 塩:小さじ1/4
- こしょう:少々
- ギョーザの皮(大判):20枚
- ごま油
[たれ]
- 酢、しょうゆ、ラー油:各適量
- 酢、黒こしょう:各適量
作り方
- ボウルに[A]を入れてよく混ぜ、ギョーザの皮で包む。
- フライパンにごま油(大さじ1/2)を熱し、ギョーザを並べて焼く。焼き色がついたら水(100ml)を加え、ふたをして弱めの中火で7〜8分蒸し焼きにする。
- ふたを取って水分を飛ばし、ごま油(小さじ2)を回しかけてカリッと焼く。
- 器に盛り、あれば中央にセロリの葉を立てて完成!好みのたれでいただく。
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- セロリ中央に”おったてる”レミさんオリジナルな見た目も楽しい餃子
- 豚バラ肉を叩いて使うことで食感と旨みがアップ
- たれを2種類用意して、好みで楽しめるアレンジ自在な一品
【こんな方におすすめ】
- 夏でもさっぱり食べられる餃子を探している方
- セロリの香りや食感を活かしたレシピに興味がある方
- 家族で好みのたれを選んで餃子を楽しみたい方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
平野レミの早わざレシピ!2025夏レシピ一覧
【出演者】
[出演] 平野レミ,中山秀征,澤部佑,和田明日香,
[アナウンサー] 三谷幸喜,石川佳純
[出演] 平野レミ,中山秀征,澤部佑,和田明日香,
[アナウンサー] 三谷幸喜,石川佳純