PR

【きょうの料理】春の煮魚の作り方。笠原将弘の和食はもっとおおらかでいい。

きょうの料理

2024年4月3日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、笠原将弘さん「春の煮魚」の作り方をご紹介します。

「和食はおおらかでシンプルでいい」という笠原将弘さんの信条から生まれた新企画「笠原将弘の 和食はもっとおおらかでいい」

煮魚は鮮度さえよければ、霜降りなしでOK。あえて魚に煮汁をしみ込ませず、仕上げにからめて味にメリハリをつけます。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

春の煮魚の作り方

材料(2人分)

  • さわら(切り身):2切れ(150g)
  • グリーンアスパラガス:4本(130g)
  • 貝割れ菜:1/3パック

[A]

  • 水・酒:各カップ3/4
  • しょうゆ:大さじ3
  • 砂糖:大さじ2

  • 水溶き片栗粉:大さじ1
スポンサーリンク

作り方

  1. アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、下から1/3くらいまでの皮をピーラーでむいて半分に切る。貝割れ菜は根元を切り落とし、長さを3等分に切る。さわらは水けを紙タオルで拭く。
    魚の水けをしっかり拭き取ると、霜降りなしでもくさみが出にくい。
  2. フライパンに[A]を混ぜ合わせ、強めの中火にかける。ひと煮立ちさせたら(1)のさわら、アスパラガスを加え、アルミ箔で落としぶたをして中火で7~8分間煮る。
    煮汁の温度が引く音魚のくさみが出やすいので、煮立っている状態で魚を加える。
  3. さわらに火が通ったら、煮汁は残してさわらとアスパラガスを器に盛る。フライパンに残った煮汁に混ぜ合わせた水溶き片栗粉を加え、中火で混ぜながらとろみをつける。さわらとアスパラガスにかけ、貝割れ菜を添えて完成!
    煮詰めてとろみをつけようとすると煮すぎて魚がパサつきやすいため、水溶き片栗粉を使ってとろみをつけてからめるとよい。

同じ日に紹介されたレシピ

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

放送
[Eテレ]月曜~火曜 午後9時
[総合]金曜 午後0時20分
再放送
[Eテレ]月~水曜 午前11時30分 (Eテレ1の再放送)
[Eテレ]水曜 午後9時/翌月曜 (総合の再放送)
タイトルとURLをコピーしました