2025年8月1日 日本テレビ系列「沸騰ワード10」で放送された、『志麻さん一家の新居改装ドキュメントのレシピ』をまとめましたので、ご紹介します。
東京離れて田舎暮らし、築120年の古民家再生中!今回は玉木宏さんと奥平大兼さんが改装作業に参戦!超過酷作業をこなした後は、志麻さんが史上最高の晩ご飯!「ミルクセーキ」「野菜のテリーヌ」「7種の海鮮ブイヤベース」、そしてデザートには「すもものクラフティ」など絶品料理を振舞いました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
ミルクセーキ
暑い日にぴったりの、ひんやり美味しいフルーツミルクセーキのレシピです。牛乳や卵を使わず、フルーツとバニラアイスクリームだけで作るので、濃厚でリッチな味わいが楽しめます。ブレンダーにかける時間を調整すれば、フルーツの果肉感を残したつぶつぶ食感にすることも可能。ビタミン豊富で、夏の疲れを癒してくれるご褒美ドリンクです。
材料・作り方
野菜のテリーヌ
彩り豊かな野菜と魚介をゼリーで固めた、見た目も美しい野菜のテリーヌのレシピです。野菜は茹でるもの、焼くものと調理法を使い分けることで、食感と味わいのコントラストが楽しめます。コンソメとゼラチンで作るテリーヌは崩れにくく、作り置きやおもてなしにもぴったり。冷たい前菜として、夏の食卓を華やかに彩ってくれる一品です。
材料・作り方
ブイヤベース
魚介の旨みが凝縮された、フランスを代表する煮込み料理ブイヤベースのレシピです。たくさんの魚介から出ただしと、炒めた野菜の甘みが溶け込んだスープは、一口食べればまさに海の恵みを感じる贅沢な味わい。白身魚に塩をふることで旨みが引き立ち、手作りの特製マヨネーズ「ルイユ」を添えれば、さらに本格的な味を楽しめます。おもてなしにもぴったりの、華やかな一皿です。
材料・作り方
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
すもものクラフティ
フランスの家庭的なお菓子、クラフティ。カスタード生地とフルーツを一緒に焼き上げる、プリンのような、ケーキのような素朴な味わいが魅力です。今回は旬のすももをたっぷり使って、甘酸っぱくてジューシーなクラフティになります。材料を混ぜて焼くだけなので、お菓子作り初心者の方にもおすすめです。
材料・作り方
沸騰ワード10 伝説の家政婦シマさんのレシピ本
伝説の家政婦・タサン志麻さんの「沸騰ワード10レシピ」最新刊です。
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【司会】設楽統(バナナマン)
【沸騰リーダー】日村勇紀(バナナマン)
【進行】岩田絵里奈(日テレアナウンサー)
【パネラー】浦川翔平(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、カズレーザー(メイプル超合金)、清野菜名、出川哲朗、當真あみ
【VTR出演者】玉木宏、奥平大兼 ほか