2019年10月27日放送の相葉マナブは『第7回 釜-1グランプリ!!』です。
旬の食材や変わり種の食材を使ったアレンジレシピの数々が登場!今回は視聴者投稿枠で2品エントリーして、「第7回 釜-1グランプリ」で優勝を競います。
今回登場した釜飯レシピはこちらの6品!
- 旬の食材「きのこたっぷり釜飯」
- インパクト「豚の角煮釜飯」
- 視聴者投稿①「なめ茸ツナ缶の簡単釜飯」
- 視聴者投稿②「マルゲリータ釜飯」
- ご当地「千葉けんちん釜飯」
- 中華「油淋鶏釜飯」
この記事では、視聴者投稿枠「マルゲリータ釜飯」の作り方をご紹介!
第7回釜-1グランプリで第一位を獲得したレシピです。
味付けはシンプルに、塩・こしょうだけ。色合いが鮮やかで、炊きあがりにバジルを加えることで、まるで”ピザ・マルゲリータ”を食べているかのような香りを楽しめる一品です。
Pickup!マルゲリータ釜飯を考案した視聴者さんのレシピ「ナポリタン釜飯」もおすすめ!
【第7回釜-1グランプリ】「マルゲリータ釜飯」の作り方【レシピ】
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/
材料(4~6人分)
- 米:3合
- 水:250mL
- 氷:120g
- トマト:3個
- 塩:小さじ1
- ピザ用チーズ:150g
- 黒コショウ:適量
- 生バジル:適量
※「JA長生 長生トマト」はこちらで購入できます。(注)リンクを開くと、長生トマトの音楽が流れます。
作り方
- トマトはヘタを取り、一口大に切る。
- 炊飯器に浸水した米、水、トマト、塩、ピザ用チーズ、氷を入れて炊く。
- 炊きあがったら黒コショウ、ちぎった生バジルを散らし、全体を混ぜる。
【第7回釜-1グランプリ】「マルゲリータ釜飯」の作り方・まとめ
第7回釜-1グランプリで第一位を獲得した「マルゲリータ釜飯」のレシピでした。
具材を変えて、トマトソース・コンソメ・鶏肉・玉ねぎで「チキンライス釜飯」などのアレンジもでき、釜飯の幅も広がりますね♪
試しに一度お試しになられてはいかがでしょうか。
【10月27日放送】相葉マナブ「第7回釜-1グランプリ!!」の関連記事