PR

【和田明日香とゆる宅飲み】鶏むね梅チーズロールの作り方。村井美樹さんへのおつまみ

和田明日香
スポンサーリンク

2025年10月21日「和田明日香とゆる宅飲み」で放送された、和田明日香さんの「鶏むね梅チーズロール」の作り方をご紹介します。

今回のゲストは、クイズ番組などで活躍の知性派・村井美樹さん。村井さんに振舞うのは、シェフ直伝!にんにくをあるもので煮る絶品バーニャカウダソース、子育て中の村井さんのリクエストにこたえた、和田家定番の時短缶詰パングラタン、鶏むね肉で巻く梅チーズロールなど、ビールにもワインにも合うアイデアレシピ満載です。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

鶏むね梅チーズロールの作り方

材料(3〜4人分)

  • 鶏むね肉(皮なし):1枚(250g)
  • 液体塩こうじ:大さじ1/2
  • 梅干し(塩分8%):2個
  • ピザ用チーズ:10g
  • キャラメルナッツ(アーモンド):15粒くらい
  • 小麦粉:適量

[A]

  • 小麦粉:大さじ1
  • 生クリーム:大さじ4

  • ゆずこしょう:小さじ1/2
  • 白ワイン:大さじ1
  • 焼きのり:1枚
  • 牛乳:大さじ2~
  • オリーブオイル:大さじ1
  • 黒こしょう:適量
スポンサーリンク

作り方

  1. 鶏むね肉は中央から左右に開いて(観音開き)、ラップで挟み、上から麺棒でたたいて厚さを均等にしながらのばす。液体塩こうじ(大さじ1/2)をかけてなじませる。
  2. 梅干し(2個)は種を除き、包丁でたたいてペースト状にする。キャラメルナッツ(15粒くらい)は粗く刻む。
  3. (1)に梅干しを塗り、ピザ用チーズ(10g)とナッツを散らし、巻く。最後にラップをしっかり巻いて固定させる。
  4. (3)の鶏むねロールのラップを除き、周りに小麦粉(適量)をまぶす。フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を広げて熱し、鶏むねロールを転がしながら焼く。焼き色が付いたら水(50ml)を加え、ふたをして蒸し焼きにする。7~8分経ったら取り出して、アルミホイルに包んで保温する。
  5. ソースを作る。同じフライパンに[A]と鶏むねロールの煮汁(約50ml)、ゆずこしょう(小さじ1/2)を入れて、弱めの中火にかけながらよく混ぜる。白ワイン(大さじ1)を加え、とろみがついたら、焼きのり(1枚)と牛乳(大さじ2~)を加えてソースをのばす。
  6. (3)の鶏むねロールを食べやすく切って皿に盛り、ソースをかけ、黒こしょう(適量)をふって完成!

このレシピのポイント

【このレシピのポイント】

  • 梅干しの酸味とナッツの甘みが絶妙にマッチ
  • 焼きのり入りのソースで風味に深みが出る
  • 蒸し焼きで鶏むね肉がしっとり仕上がる

【こんな方におすすめ】

  • ご飯にもワインにも合う一品を探している方
  • 鶏むね肉の新しいアレンジを試したい方
  • 甘酸っぱい味付けが好きな方

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

created by Rinker
¥990 (2025/10/21 07:26:08時点 Amazon調べ-詳細)
当ブログでは、『和田明日香とゆる宅飲み』で放送されたレシピを他にもまとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。和田明日香とゆる宅飲み 記事一覧はこちら
タイトルとURLをコピーしました