2025年9月8日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、石原洋子さんの「ミックスきのこ」の作り方をご紹介します。
忙しい毎日でも無理なく続く毎日のごはんを提案する2日間「無理なく続く!わが家の元気ごはん」 。1日目の講師 石原洋子さんが教えてくれるのは、日持ちがしてアレンジしやすい『お守り常備菜』。
電子レンジで加熱して味付けするだけの「ミックスきのこ」、ごはんにぴったりの「鶏みそそぼろ」、石原さんこだわりの「五目ひじき」、五目ひじきをアレンジした豆腐との炒め物などを伝授してくれます。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
ミックスきのこの作り方
材料(つくりやすい分量/できあがり量 約470g)
- しめじ:200g
- えのきだけ:200g
- 生しいたけ:100g
[A]
- みりん:大さじ1
- しょうゆ:大さじ2
作り方
- しめじは根元を除いて小房に分ける。えのきだけは根元を切り落とし、長さを3等分に切ってほぐす。しいたけは石づきを除き、5mm厚さに切る。耐熱ボウルに合わせてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で5分加熱する。
- 熱いうちに[A]を順に加えてあえる。粗熱を取り、清潔な保存容器に入れて冷ます。
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- きのこは熱いうちに調味料を加えると味がよくなじむ
- みりんはあらかじめ煮きるとアルコール感が気にならない
- 作り置きでき、和え物や炒め物の具材としても便利
【こんな方におすすめ】
- きのこをまとめて調理して作り置きしたい方
- 毎日の副菜やお弁当の常備菜を探している方
- 低カロリーでヘルシーなおかずを作りたい方
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
created by Rinker
¥567 (2025/09/08 18:16:15時点 Amazon調べ-詳細)