2025年7月15日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、小林まさみさんの「ミルクわらびもち風」の作り方をご紹介します。
「おやつのじかん」シリーズ、暑い夏にぴったりの牛乳を使った「夏のミルクおやつ」が特集されます。今回の講師は、小林まさみさん・まさるさんです。
まさみさんが教えてくれたのは、どこか懐かしさを感じる「小豆ミルクのアイスキャンデー」とフルフル食感がたまらない「ミルクわらびもち風」です。まさるさんからは、甘さと酸味のバランスが絶妙な「梅ミルク」と清涼感満点の「ペパーミント牛乳」です。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
ミルクわらびもち風の作り方
材料(4人分)
[A]
- 片栗粉:大さじ3
- 砂糖:大さじ2
- 牛乳:カップ1と1/2
- 黒みつ:適量
- きな粉:適量
作り方
- 直径22〜23cmのフライパンに[A](片栗粉:大さじ3、砂糖:大さじ2、牛乳:カップ1と1/2)を順に入れて混ぜ、強めの中火にかける。耐熱のゴムべらで混ぜながら熱し、ところどころ固まってきたら弱火にする。そのまま1〜2分間、全体に粘りとつやが出て、フワッと軽くなるまで絶えず手早く練る。
- 水でぬらしたスプーンで(1)を小さめの一口大にすくって水氷にとり、しっかりと冷やす。網ですくって軽く水けをきる。器に盛り、黒みつをかけてきな粉をふって完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- わらび粉の代わりに片栗粉で作れる、お手軽ミルク風味の和スイーツ。
- 牛乳のやさしい甘さとモチモチ&フルフル食感があとを引くおいしさ。
- 黒みつやきな粉をかけることで、見た目も味わいも本格的な和菓子風に。
【この料理はこんな方におすすめ】
- 火を使って簡単に和スイーツを作りたい人
- 牛乳や片栗粉でできる手軽なおやつを探している人
- 子どもと一緒に楽しめるデザートを作りたい人
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
created by Rinker
¥630
(2025/07/14 20:23:46時点 楽天市場調べ-詳細)