PR

【きょうの料理】しらたきの冷やし中華たっぷりもやしの作り方。栗原はるみのキッチン日和

きょうの料理
スポンサーリンク

2022年7月1日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、栗原はるみさんより教わる「しらたきの冷やし中華たっぷりもやし」の作り方をご紹介します。

「モヤシ・クリハラ」との異名を持つほど、はるみさんが大好きな食材「もやし」を使った料理を紹介。もやしを豚肉で巻きチーズをかけて焼き上げる「もやしのグラタン」、しらたきを麺代わりにしたヘルシーな一皿「しらたきの冷やし中華たっぷりもやし」です。どちらも、熱湯で1分ゆでた後、しっかりと水けを切った”水切りもやし”を使うのがシャキシャキ食感のポイントです。夏のランチにぴったりの涼感ある一品に、ノンアルコールのモヒートも!材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

しらたきの冷やし中華たっぷりもやしの作り方


出典:きょうの料理

材料(2~3人分)

[しらたきのうす味煮]

  • しらたき:2袋(600g)
  • [A]うす口しょうゆ:大さじ2
  • [A]しょうゆ:大さじ1
  • [A]みりん:大さじ1
  • [A]だしパック:1パック

  • もやし:2袋(400g)
  • きゅうり:1本(100g)
  • ハム:4~5枚
  • ゆで卵:2~3個

[B]

  • しょうゆ:大さじ3~4
  • 酢:大さじ2
  • 砂糖:大さじ2
  • スープ:大さじ1
    ※顆粒チキンスープの素(中華風・少々)を湯(大さじ1)で溶いたもの。
  • ごま油:大さじ1

  • 練りがらし:適宜
  • 紅しょうが(細切り):適宜
スポンサーリンク

作り方

  1. しらたきの薄味煮をつくる。しらたきは水けをきり、食べやすい長さに切る。鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかける。沸騰したら弱火にして約3分間ゆでてアクを抜き、湯をよくきる。
  2. (1)を鍋に戻し、中火で2~3分間からいりして水分をとばし、火を止める。[A]を加えて再び中火にかけ、汁気がほとんどなくなるまで混ぜながら煮る。火を止め、そのまましばらくおいて冷ます。
    時々、全体を混ぜて味をなじませる。
  3. もやしはひげ根を取り、熱湯で約1分間ゆでてざるに上げ、サッと冷水をかけて水けをきる。さらし(または清潔な布巾)で包み、水けをギュッとよく絞る。
    これ以上しぼれないくらいまでよく絞ると、もやしがシャキッとおいしくなる。
  4. きゅうりは斜め薄切りにしてからせん切りにする。ハムはきゅうりと同じ長さのせん切りにする。ゆで卵は半分に切る。[B]を混ぜ合わせてたれをつくる。
  5. 器に(2)を盛り、もやし、きゅうり、ハム、ゆで卵をのせ、(4)のたれをかける。好みで練がらし、紅しょうがを添えて完成!

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

放送
[Eテレ]月曜~火曜 午後9時
[総合]金曜 午後0時20分
再放送
[Eテレ]月~水曜 午前11時30分 (Eテレ1の再放送)
[Eテレ]水曜 午後9時/翌月曜 (総合の再放送)
タイトルとURLをコピーしました