PR

【DAIGOも台所】簡単!照り焼きチキン弁当の作り方。山本ゆりさんの簡単レシピ。

DAIGOも台所
スポンサーリンク

2025年7月4日 「DAIGOも台所」で放送された、山本ゆりさん「簡単!照り焼きチキン弁当」の作り方を紹介します。

今回、料理コラムニストの山本ゆりさんが教えてくれるのは、レンジとフライパンだけで作れる「簡単!照り焼きチキン弁当」です。料理初心者さんでもあっという間にプロの味!甘辛い照り焼きチキンはご飯との相性も抜群です。材料と作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

簡単!照り焼きチキン弁当の作り方

材料(2人分)

  • 鶏もも肉:1枚(300g)
  • にんじん:1/2本
  • ブロッコリー:50g
  • サラダ油:大さじ1
  • 塩:ふたつまみ
  • ご飯:適量
  • 焼きのり:適量
  • いりごま(白):適量

[照り焼きチキンのたれ]

  • 片栗粉:小さじ1/2
  • 砂糖:大さじ1と1/2
  • しょうゆ:大さじ2

作り方

  1. 耐熱皿に照り焼きチキンのたれの片栗粉(小さじ1/2)、砂糖(大さじ1と1/2)、しょうゆ(大さじ2)を入れて混ぜる。
  2. 鶏もも肉はフォークで10カ所ほど穴をあけて(1)に入れてもみ込み、皮目を下にして両端をあけてラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱する。
  3. にんじんは細切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。
  4. (2)を取り出して裏返し、ラップをせずにさらに2分加熱し、たれをよくからめて粗熱を取る。
  5. フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱して(3)を入れ、全体に塩(ふたつまみ)をふり、時々混ぜながら弱火で4〜5分焼く。
  6. お弁当箱にご飯を盛り、(4)のたれを少量かけ、焼きのりをちぎって散らし、鶏肉を食べやすい大きさに切って盛りつける。(5)の野菜をのせ、たれを適量かけて、いりごま(白)をふって完成!

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!

DAIGOも台所 2025年6月号【雑誌】【3000円以上送料無料】
当ブログでは、「DAIGOも台所」で放送されたレシピを他にもまとめています。ぜひ合せてご覧ください。「DAIGOも台所」の記事はこちら

フジテレビ系列「DAIGOも台所
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
タイトルとURLをコピーしました