2025年7月8日 NHKEテレ「きょうの料理ビギナーズ」で放送された、「ゴーヤーと豚肉のおかかじょうゆ」の作り方をご紹介します。
今週は「徹底活用!夏野菜」シリーズ。今回は、ゴーヤーの美味しさを存分に引き出す2つのレシピです。ゴーヤーと豚肉を同じお湯で順番にゆでるだけでとっても手軽に作れる「ゴーヤーと豚肉のおかかじょうゆ」と豚肉でゴーヤーを巻いて揚げる「ゴーヤーの肉巻き天ぷら」です。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ゴーヤーと豚肉のおかかじょうゆの作り方
材料(2人分)
- ゴーヤ:1/2本(120g)
- 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用):100g
[A]
- しょうゆ:大さじ1
- だし(または水):大さじ1
- 削り節:約5g
- 塩
作り方
- ゴーヤは端を切り落として縦半分に切り、スプーンで種とワタを除き、6mm幅に切る。塩(小さじ1/3)をふって全体まぶす。
- 鍋に湯(カップ3)を沸かし、塩がついたままのゴーヤを入れて約2分間ゆで、網じゃくしなどで取り出し、ざるに広げて冷ます。
- 同じ鍋で豚肉を1枚ずつ広げて3~4枚入れ、、色が変わったら取り出してざるに揚げる。残りも同様にゆで、ざるに上げて冷ます。
- ボウルにゴーヤと豚肉を入れ、[A]を加えて混ぜる。削り節を加えてサッとあえて完成!
ポイントと感想
【このレシピのポイント】
- ゴーヤは塩もみ+下茹でで苦味がやわらぎ、食べやすくなります。
- しゃぶしゃぶ用の豚肉はさっと茹でるだけで柔らかく、冷やしても美味しくいただけます。
- 削り節としょうゆ、だしのシンプルな味つけが素材の旨味を引き立て、暑い季節にぴったりのさっぱりメニューに。
【この料理はこんな方におすすめ】
- ゴーヤの苦味が苦手だけど挑戦してみたい人
- 夏バテ気味で、あっさりした料理を食べたい人
- 火を使う時間を短くして、簡単に作れる副菜を探している人
同じ日に放送されたレシピ
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
created by Rinker
¥531
(2025/07/08 16:14:43時点 Amazon調べ-詳細)
番組内容
ハツ江おばあちゃんの指導のもと、ビギナー向きのレシピを2品ずつマスター。意外と知らない、今さら聞けない「料理の基本」も紹介しているので、学び直しにもピッタリです!
放送
・Eテレ 月曜~水曜 午後9時25分
再放送
・Eテレ 火、水、翌月曜 午前11時25分
・総合 水、木、翌火曜 午前10時50分
ハツ江おばあちゃんの指導のもと、ビギナー向きのレシピを2品ずつマスター。意外と知らない、今さら聞けない「料理の基本」も紹介しているので、学び直しにもピッタリです!
放送
・Eテレ 月曜~水曜 午後9時25分
再放送
・Eテレ 火、水、翌月曜 午前11時25分
・総合 水、木、翌火曜 午前10時50分