PR

【相葉マナブ】広島の牡蠣レシピまとめ

相葉マナブ
スポンサーリンク

2025年2月16日テレビ朝日「相葉マナブ」で放送された『広島の牡蠣レシピ』を一覧にまとめましたので、ご紹介します。

今回は番組初の“広島県”で美味しい牡蠣を獲って食べ尽くす『広島の名産!美味しい牡蠣を食べ尽くす』。

広島県横島の豊かな海で育った大ぶりの牡蠣を求め、漁場へ!この海域はプランクトンが豊富で、栄養たっぷりの牡蠣が育つことで知られています。イカダにのって収穫した牡蠣で、地元ならではの絶品牡蠣料理を習います。

“カキフライ”は卵なしの冷めても美味しい特別レシピ。“牡蠣のお好み焼き”は、野菜や麺、お肉を合わせたボリューム満点の一皿!そのほか“牡蠣のグラタン風”や“牡蠣の味噌汁”など、贅沢な牡蠣料理が続々登場!ぜひ参考にしてみてくださいね!

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

カキフライ

衣がサクサク!卵の代わりに牛乳を使ったアイデアレシピ。

材料・作り方はこちらから↓

牡蠣のお好み焼き

身ぶりの良い大きな牡蠣がゴロゴロ入って、生地の薄い広島風は返すのが大変そう!でも、口に入れたら間違いないおいしさ。

材料・作り方はこちらから↓

スポンサーリンク

牡蠣のグラタン風

マカロニは使わない、牡蠣の殻を器にしてタルタルとチーズをのっけて焼いた超簡単なグラタン風です。

材料・作り方はこちらから↓

牡蠣の味噌汁

豚汁の”豚”を牡蠣に変えて。具沢山なお味噌汁です。

材料・作り方はこちらから↓

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。


当ブログでは、相葉マナブで相葉雅紀さんが作った「釜-1グランプリ(釜飯、炊き込みご飯)」や、「旬の産地ごはん」、「T-1グランプリ(トーストアレンジレシピ)」「ホットプレート物産展」などのレシピを多数ご紹介しています。ぜひ合わせてお読みくださいね。
「相葉マナブ」に関する記事(レシピなど)はこちら
テレビ朝日系列『相葉マナブ
毎週日曜 午後6時~放送
[出演者] 相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・岡部大(ハナコ)
[ナレーター] 神奈月・杉本るみ
タイトルとURLをコピーしました