2025年10月22日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、上田直哉さんの「豚肉とえのきのつけそば」の作り方をご紹介します。
今回は、日本料理店「玄斎」店主・上田直哉さんが教える「一皿で満足!和食料理人の“まかない麺”」。つきっきりで手をかける必要はなし!時間も食材もむだなしの「まかない麺」3品が登場。
豚肉とえのきだけを油で炒めてコクを出し、甘みのあるつけ汁で満足感も抜群!「豚肉とえのきのつけそば」、厚揚げでボリュームアップ&かきたまのあんでホッとする「厚揚げ鶏卵うどん」、鶏手羽先と昆布を煮出しただしでつくる本格派のラーメン「手羽先の和風ラーメン」。つきっきりで手をかける必要はなし!時間も食材もむだなしの「まかない麺」3品を伝授してくれます。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
豚肉とえのきのつけそばの作り方
材料(2人分)
- そば(乾):2ワ(約160g)
- 豚バラ肉(焼き肉用):160g
- ねぎ:1本(100g)
- えのきだけ:1/3袋(60g)
- 削り節:5g
- わさび(すりおろし or 練り):適量
- サラダ油、塩・こしょう
[A]
- だし:カップ2
- しょうゆ:大さじ3
- みりん:大さじ1
- 砂糖:小さじ1
作り方
- そばつゆをつくる。鍋に[A]を入れて中火にかけ、沸騰直前に火を止めて削り節(5g)を加える。そのまま常温に冷まし、紙タオルを敷いたざるでこる。
- ねぎは1cm幅の斜め切り、えのきは根元を落としてほぐす。豚肉は片面に塩・こしょう(各少々)をふって軽くたたき込む。
- フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、豚肉を焼く。両面に焼き色がついたらねぎとえのきを加えて炒める。全体に火が通ったら、(1)のそばつゆを加えてひと煮立ちさせる。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを袋の表示時間通りにゆでる。湯をきって流水で洗い、冷水につけてしめ、水けをしっかり切って器に盛る。(3)を椀に盛り、わさびを添えて完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- 豚バラ肉のコクと削り節のだしが効いたつゆで、満足度の高いつけそばになる
- えのきとねぎの風味と食感がアクセントになり、飽きずに食べ進められる
- つけつゆを温かくしておくことで、冷たいそばとの温冷バランスが楽しめる
【こんな方におすすめ】
- さっぱりしつつも、食べ応えのある麺料理を探している人
- 豚肉×だしの旨みコンボが好きな人
- 暑い日にも、つるっといける料理で満腹感を得たい人
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
created by Rinker
¥567 (2025/10/22 01:07:53時点 Amazon調べ-詳細)