PR

【沸騰ワード10】ホタテのメンチカツの作り方|伝説の家政婦志麻(しま)さんのレシピ(2021.8.13)

タサン志麻
スポンサーリンク

2021年8月13日 日本テレビ系列「沸騰ワード10」で放送された、タサン志麻さんのレシピ「ホタテのメンチカツ」の作り方をご紹介します。

今回は『伝説の家政婦志麻さんスタジオリクエストSP』!”伝説の家政婦シマさん”と呼ばれ、レシピ本はどれも大人気のタサン志麻(しま)さんが、今回はスタジオのリクエストに応え、新作激ウマ料理を続々披露してくれました。レギュラー出演者はじめ、ゲストパネラーの中村倫也さん、水卜アナ、SixTONES森本慎太郎さんらも悶絶⁉カレー・メンチ・オムライスなどの定番料理を激ウマ料理に激変アレンジ♪料理や食材の知識を持つプロの料理人の志麻さんだからこそ成せるアイデアレシピは必見です。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「ホタテのメンチカツ」の作り方


出典:沸騰ワード

小さなホタテを使った、ホタテ好きも大満足な料理。ちぎったホタテの繊維質が、ホタテフライとは食感が違うホロホロのメンチカツに!酸味の効いたタルタルソースとも絶妙にマッチした一品です。

材料(4個分)

  • ホタテ(小さ目のもの):20個
  • 塩:適量
  • パン粉:適量
  • 小麦粉:適量
  • コショウ:適量
  • 揚げ油:適量

[タルタルソース]

  • 玉ねぎ(みじん切り):1/4個
  • ゆで卵(みじん切り):1個
  • ピクルス(みじん切り):4本
  • パセリ(みじん切り):少量
  • レモン:1/4個
  • マヨネーズ:大さじ4

  • レモン:1/4個分(盛りつけ用)

作り方

  1. 沸騰したお湯で卵を15分茹でる。15分たったらお湯を切り、すぐに細かく全体にヒビを入れて水に浸しておく。

  2. キッチンペーパーを広げてホタテをのせ、水分を軽く取る。
  3. ホタテを手でちぎってボウルに入れ、塩コショウをふる。
  4. 手で潰すように全体を揉み混ぜ、馴染んできたらひと口大の大きさに丸めて成型する。
  5. (4)の全体に小麦粉をまぶし、卵、パン粉の順に衣をつける。
  6. フライパンに油をひき、弱火で片面3分ずつ揚げ焼きにする。両面にキレイに焼き色が付いたら、メンチカツは完成!
    ホタテはうま味が強い食材なので、何も足さなくてもok!側面はフライパンを斜めにして焼き目をつける。

  7. 玉ねぎはみじん切りにして水で洗い、ゆで卵の君はほぐし、白身はみじん切りにする。

  8. ピクルス、パセリもみじんぎりににし、(7)と一緒にボウルに入れる。
  9. レモンは軽くつぶして、1/4個分のレモン汁を搾り入れる。
  10. マヨネーズを加え、全体を混ぜたらタルタルソースの完成。

  11. お皿にメンチカツを盛り付け、タルタルソース、レモン(1/4個)を添えれば完成!
スポンサーリンク

伝説の家政婦シマさんのレシピ本

伝説の家政婦・タサン志麻さんの「沸騰ワード10レシピ」最新刊はこちら↓

志麻さんの最新レシピ本はこちら↓

志麻さんのレシピをまとめて見るならこちら

料理を楽しみながらたまには休食(きゅうしょく)しましょ

頑張るママさんにピッタリな宅食サービス「ママの休食(きゅうしょく)」。管理栄養士監修、国産食材使用、無添加調理で、食事を置き換えるだけ。忙しくて妊娠中で「家事がつらい」ママさんに、必要な栄養素が一度に摂れます。

また、旦那様・お子様とも一緒に食事を楽しめる「一般食」のラインナップあり、電子レンジでカンタン調理がでます。解約、配送スキップ、停止はLINEよりいつでもOK!なので、電話で解約するのが億劫な人には気軽に試せるサービスですよ。申し込みもAmazonPayが使えて入力簡単!

「ママの休食」に頼ってみる↓↓↓

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当サイトでは、沸騰ワード10でタサン志麻さんが披露したレシピを多数まとめています。ぜひ合わせてご覧になってみてください!カテゴリー「沸騰ワード10」はこちら

【2021.8.13沸騰ワード10・伝説の家政婦シマさんのレシピ 関連記事


日本テレビ系列『沸騰ワード10』
[司会] 設楽統(バナナマン)
[沸騰リーダー] 日村勇紀(バナナマン)
[進行] 岩田絵里奈(日テレアナウンサー)
[パネラー] カズレーザー(メイプル超合金)、滝沢カレン、出川哲朗、中村倫也、水卜麻美アナウンサー、森本慎太郎(SixTONES)
[VTR出演者] 京本大我(SixTONES)
タイトルとURLをコピーしました