2025年10月31日 「DAIGOも台所」で放送された、山本ゆりさんの「塩サバとキノコのアクアパッツァ」の作り方を紹介します。
今回、料理コラムニスト・山本ゆりさんが提案するレシピは、身近な塩サバとしめじ、エリンギ、トマトを使い、フライパンひとつで簡単に仕上がる時短レシピです。にんにくとオリーブオイルが香る洋風の一皿は、ご飯にもパンにも相性抜群。彩りも華やかで、初心者でも手軽に本格的な味わいが楽しめます。材料と作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
塩サバとキノコのアクアパッツァの作り方
材料(2人分)
- 塩さば:2切れ
- しめじ:100g
- エリンギ:50g
- ミニトマト(赤・黄):10個
- にんにく:2片
- 水:大さじ2
- 酒:大さじ2
- 塩:小さじ1/4
- オリーブ油
- 黒こしょう(粗びき)
- ドライパセリ:適量
作り方
- しめじは石づきを切ってほぐす。エリンギは長さを半分に切り、薄切りにする。ミニトマトは半分に切り、にんにくはみじん切りにする。
- フライパンにオリーブ油(適量)を中火で熱し、塩さば(2切れ)を身の方から入れて焼く。こんがり焼けたら裏返し、皮を上にしてしめじ(100g)、エリンギ(50g)を加え、さらにミニトマト(10個)、にんにく(2片)を加える。きのこに塩(小さじ1/4)をふり、水(大さじ2)、酒(大さじ2)、オリーブ油(大さじ2)を加えてふたをし、中火で4分間煮る。
- 仕上げにオリーブ油(適量)を回しかけ、黒こしょう(適量)とドライパセリ(適量)をふって完成!
このレシピのおすすめポイント
【このレシピのポイント】
- 塩さばで手軽に魚の旨みたっぷりのアクアパッツァ
- ミニトマトの酸味ときのこのうまみが絶妙にマッチ
- フライパンひとつで完成する簡単&時短レシピ
【こんな方におすすめ】
- 魚料理を簡単におしゃれに楽しみたい方
- 忙しい日の夕食に手早く作りたい方
- 塩さばのアレンジメニューを探している方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
DAIGOも台所のレシピ本
フジテレビ系列「DAIGOも台所」
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)

 
 


