2025年9月26日 「DAIGOも台所」で放送された、山本ゆりさんの「レンジで鮭の甘酢ダレ」の作り方を紹介します。
今回、料理コラムニスト・山本ゆりさんが提案するレシピは、火を使わずに電子レンジで簡単に作れるお魚料理です。ふっくらと仕上がった鮭に中華風の南蛮だれがじゅわっと染み込み、食欲をそそる一品です。材料と作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
レンジで鮭の甘酢ダレの作り方
材料(2人分)
- さけ:2切れ(200g)
- 玉ねぎ:1/2個(100g)
- 水菜:45g
- ミニトマト:3個
- 塩:適量
- こしょう:適量
- 酒:大さじ1
- 砂糖:大さじ1
- 酢:大さじ1
- しょうゆ:大さじ1
- ごま油:小さじ1
作り方
- 玉ねぎは薄切り、水菜は5cm長さ、ミニトマトは2等分に切る。さけは骨を取り、斜めに2〜3等分し、塩・こしょうをふる。
- 耐熱皿にさけを並べ、玉ねぎを広げてのせ、酒(大さじ1)をかける。ふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
- ボウルに砂糖(大さじ1)、酢(大さじ1)、しょうゆ(大さじ1)、ごま油(小さじ1)を混ぜ合わせる。
- (2)を器に盛り、水菜・ミニトマトを添え、(3)の甘酢ダレをかけて完成!
このレシピのおすすめポイント
【このレシピのポイント】
- レンジ調理で手軽に作れる、初心者向けの簡単レシピ
- フワフワの鮭に甘酢ダレが絡んでさっぱり食べられる
- 魚と野菜を同時に摂れるバランスの良い一品
【こんな方におすすめ】
- 忙しい日の時短おかずを探している方
- 電子レンジで手軽に魚料理を作りたい方
- 魚と野菜を一緒に食べたい方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
DAIGOも台所のレシピ本
フジテレビ系列「DAIGOも台所」
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)