2025年4月23日(初回放送)NHK「きょうの料理」は「満喫!なにわの“食い味”」 。放送されたレシピを一覧にまとめましたので、ご紹介します。
大阪料理で大事にされている昆布だしから始まり、だしガラまでおいしく使いきる――そんな大阪料理の真髄を、浪速料理店店主・上野修さんが教えてくれます。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
上野修「満喫!なにわの“食い味”」 レシピ一覧
大阪料理で大事にされている昆布だしから始まり、だしガラまでおいしく使いきる――そんな大阪料理の真髄を、浪速料理店店主・上野修さんが教えてくれます。
昆布だしを使ったたれでつくる「柑橘くわ焼き」、だしをとったあとの昆布と大根の皮を活用した「大阪漬け」、そして桜鯛の旨みたっぷり「バターあんかけ」。
どれも素材の力を引き出し、ムダなく味わい尽くすレシピばかり。家庭でも再現できる工夫も満載の、知れば知るほど奥深い“なにわの食い味”です。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
基本の昆布だしのとり方
材料・作り方はこちらから↓

【きょうの料理】基本の昆布だしのとり方。上野修「満喫!なにわの“食い味”」
2025年4月23日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、上野修さんの「基本の昆布だしのとり方」をご紹介します...
鶏肉の柑橘くわ焼き
材料・作り方はこちらから↓
大阪漬け
材料・作り方はこちらから↓
桜鯛とクレソンのバターあんかけ
材料・作り方はこちらから↓
きょうの料理 上野修「満喫!なにわの“食い味”」はじめての手仕事 総括
テキストはこちら
created by Rinker
¥567
(2025/04/22 21:43:01時点 Amazon調べ-詳細)
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。