PR

【和田明日香とゆる宅飲み】パクチーと“赤”の冷製パスタの作り方。LiLiCoさんおもてなし料理

和田明日香
スポンサーリンク

2025年7月15日「和田明日香とゆる宅飲み」で放送された、和田明日香さんの「パクチーと“赤”の冷製パスタ」の作り方をご紹介します。

今回のゲストは、スウェーデン生まれのタレント、LiLiCoさん。かぶとモッツアレラの“白白”サラダ、和田流!揚げ物なのにサッパリな唐揚げ、夏にぴったり!パクチーを添えたアジアン風カツオとトマトの冷製パスタなど、見た目も味も華やかな料理でおもてなし!材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

パクチーと“赤”の冷製パスタの作り方

材料(2人分)

  • カツオ(お刺身用):100g

[A]

  • にんにくおろし:小さじ1/2
  • バルサミコ酢:大さじ2
  • しょうゆ:大さじ1

  • パスタ(フェデリーニ 1.4mm):120g
  • トマト缶(カット):1/3缶(約130g)
  • パクチー:適量(好きなだけ)
  • オリーブオイル
スポンサーリンク

作り方

  1. カツオはサイコロ状に切る。ボウルに[A]とカツオを入れてさっと混ぜ、オリーブオイル(大さじ1)を加えて冷蔵庫で冷やす。
  2. パクチーは粗いみじん切りにする。鍋に湯を沸かし、塩(適量/分量外)を加えてパスタをゆでる。
  3. (1)のボウルにカットトマト缶とパクチーの茎だけを加えて混ぜる。
  4. パスタは表示時間より1分長くゆでたらザルにあげ、氷水でしめて水気を切る。ボウルにパスタと(3)を入れ、オリーブオイル(適量)を加えてよく混ぜて一体化させる。
  5. 器に盛り、パクチーの葉をのせ、仕上げにオリーブオイル(適量)をかけたら完成!

このレシピのポイント

【このレシピのポイント】

  • 生のカツオとトマトで作るソースが爽やかで、夏にぴったりな冷製パスタ。
  • トマト缶でも代用可能で手軽に作れる。
  • パクチーをたっぷり加えることでエスニックな風味が引き立つ。

【この料理はこんな方におすすめ】

  • 冷たいパスタでさっぱりと食事をしたい人
  • パクチー好きで香りを楽しみたい人
  • 簡単だけどひと味違う夏メニューを探している人

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

created by Rinker
¥990 (2025/08/30 20:08:04時点 Amazon調べ-詳細)
当ブログでは、『和田明日香とゆる宅飲み』で放送されたレシピを他にもまとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。和田明日香とゆる宅飲み 記事一覧はこちら
タイトルとURLをコピーしました