2025年10月8日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、大原千鶴さんの「きのこ・れんこん・いもレシピ」をご紹介します。
「大原千鶴の時短ごはん」10月のテーマは「深まる秋を楽しむ」。旬の食材をふんだんに使って、秋らしい献立を伝授してくれます。主菜の出来立ては、バターじょうゆの風味が食欲をそそる「えのきとはんぺんのステーキ」、副菜のストック2品は、さつまいもやれんこんなど、根菜を皮ごと使って、奥行きのある味わいを楽しむ「スイートポテトサラダ」と「牛肉と根菜のコチュジャンお煮しめ」です。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
えのきとはんぺんのステーキ
お肉を使わずにはんぺんを使った、満足感のあるメインおかずです。えのきを半分に切って焼くことで、香ばしさとシャキシャキ感がアップ。バター醤油のコクと、にんにくの風味、ふっくら焼けたはんぺんが絶妙にマッチし、ヘルシーながらもご飯がすすむ一品です。
材料・作り方はこちらから↓
スイートポテトサラダ
さつまいもの自然な甘みを活かした、優しい味わいのポテトサラダです。マヨネーズだけでなくヨーグルトを加えることで、軽くクリーミーな口当たりに仕上がります。粒マスタードがアクセントになり、甘みと酸味のバランスが絶妙。冷蔵庫で3日ほど保存できるので、作り置きにも便利なヘルシー副菜です。
材料・作り方はこちらから↓
サラダの簡単アレンジ!スイートポテトグラタン
スイートポテトサラダを豆乳でのばし、トースターで焼き上げる簡単アレンジグラタンです。豆乳を加えることで、よりまろやかでクリーミーな口当たりに。甘みのある優しい味は、忙しい日の朝食や軽食にぴったりです。
材料・作り方はこちらから↓
牛肉と根菜のコチュジャンお煮しめ
和の煮物にコチュジャンの旨辛い風味を加えた、ご飯がすすむアレンジお煮しめです。牛もも肉と根菜をじっくり煮込み、一旦冷ましてから再び煮ることで、旨みが具材の奥まで染み込みます。コチュジャンを後から加えることで風味を活かしつつ、辛味をマイルドに仕上げるのがポイント。翌日にはさらに味がなじんで美味しくなるので、作り置きにも最適です。
材料・作り方はこちらから↓
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。