PR

【きょうの料理】2種のいもの手割りフライの作り方。ほりえさわこ「いつもうちにあるアレをごちそうに」

きょうの料理
スポンサーリンク

2025年10月7日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、ほりえさわこさんの「2種のいもの手割りフライ」の作り方をご紹介します。

今回は、「いつもうちにあるアレをごちそうに」をテーマに、冷蔵庫によくある身近な食材=いつもうちにあるアレを使ってボリュームたっぷりのごちそうレシピを取り上げる2日間。

2日目の講師、ほりえさわこさんが教えてくれるのは、ポン酢とガリバタしょうゆのソースでご飯が進むこと間違いなしの「厚揚げの肉巻きステーキ」、堀江家の人気メニュー!おかずやお弁当にもピッタリ!「豚こまミートボール」、カリッと感がたまらない「2種のいもの手割りフライ」の3品です。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2種のいもの手割りフライの作り方

材料(2人分)

  • じゃがいも:2コ(200g)
  • さつまいも(小):1本(150g)
  • 揚げ油
スポンサーリンク

作り方

  1. さつまいもはよく洗い、皮付きのまま紙タオル(電子レンジ対応のもの)に包んで全体をしっとりぬらす。じゃがいももよく洗って皮付きのままさつまいもと一緒に耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかける。電子レンジ(600W)で約7分間加熱する。冷めるまでそのままおき、手で一口大に割る。
    ・じゃがいもは四つ割り、さつまいもは長さを3等分にしたあと縦半分程度に割る。冷めてから割ると内側もホクホクに仕上がる。
    ・100gにつき2分間程度を目安に電子レンジにかける。
  2. 鍋に揚げ油を190℃に熱し、(1)のいもを入れてカリッとするまで揚げる。油をきって器に盛り、塩をふったら完成!

このレシピのポイント

【このレシピのポイント】

  • 手で割ることで断面がカリッと香ばしく仕上がる
  • じゃがいもとさつまいも、2種類の甘みと食感の違いが楽しめる
  • 電子レンジで下ごしらえするので、時短で簡単に作れる

【こんな方におすすめ】

  • じゃがいもとさつまいもの両方を味わいたい方
  • おやつやおつまみにもなるスナック風レシピを探している方
  • シンプルながらも食感を楽しめる料理を作りたい方

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

NHK『きょうの料理
放送

[Eテレ]月~水曜 午後9時
再放送
[Eテレ]火・水・翌月曜 午前11時30分
[総合]木曜 午前11時05分
タイトルとURLをコピーしました