2025年10月7日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、ほりえさわこさんの「厚揚げの肉巻きステーキ」の作り方をご紹介します。
今回は、「いつもうちにあるアレをごちそうに」をテーマに、冷蔵庫によくある身近な食材=いつもうちにあるアレを使ってボリュームたっぷりのごちそうレシピを取り上げる2日間。
2日目の講師、ほりえさわこさんが教えてくれるのは、ポン酢とガリバタしょうゆのソースでご飯が進むこと間違いなしの「厚揚げの肉巻きステーキ」、堀江家の人気メニュー!おかずやお弁当にもピッタリ!「豚こまミートボール」、カリッと感がたまらない「2種のいもの手割りフライ」の3品です。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
厚揚げの肉巻きステーキの作り方
材料(2人分)
- 厚揚げ:1枚(300g)
- 豚バラ肉(薄切り):120〜150g
[付け合わせ]
- まいたけ:1パック(100g)
- ブロッコリー(小房に分ける):6房
- にんにく:1かけ
- ポン酢しょうゆ:大さじ2
[調味料]
- しょうゆ
- 片栗粉
- バター
- 黒こしょう(粗びき)
作り方
- 厚揚げは厚みを半分に切り、切り口にしょうゆ(少々)を塗る。豚肉を縦に巻き、片栗粉(大さじ1)を全体にまぶす。まいたけは食べやすい大きさにほぐし、にんにくは薄切りにする。
- 表面加工のしてあるフライパンに(1)の肉巻きを巻き終わりを下にして並べ、ふたをして弱めの中火にかけ、4〜5分間焼く。
- (2) の上下を返し、にんにく、ブロッコリー、まいたけを加えて再びふたをし、さらに4〜5分間焼く。
- バター(大さじ1)とポン酢しょうゆの半量(大さじ1)を加えてからめ、野菜を取り出して器に盛る。肉巻きの上下を返し、残りのポン酢しょうゆ(大さじ1)を加え、肉巻きにからめて仕上げる。野菜がのった器に盛り、黒こしょう(適量)をふったら完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- 厚揚げを豚バラ肉で巻くことで、外は香ばしく中はふんわりジューシーに
- ポン酢しょうゆとバターの組み合わせで、コクのあるさっぱり味に仕上がる
- 付け合わせのまいたけやブロッコリーも一緒に焼いて時短&栄養バランス◎
【こんな方におすすめ】
- ボリュームのあるメインおかずを手軽に作りたい方
- 豚肉と厚揚げの旨みを活かした満足感のある一皿を作りたい方
- ご飯が進む、風味豊かなおかずを探している方
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
created by Rinker
¥567 (2025/10/09 20:48:31時点 Amazon調べ-詳細)