PR

【きょうの料理】2%漬け野菜と豚バラの簡単炒めの作り方。小田真規子「暑さを乗り切る!うちの夏ごはん」

きょうの料理
スポンサーリンク

2025年7月8日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、小田真規子さんの「2%漬け野菜と豚バラの簡単炒め」の作り方をご紹介します。

今回は、暑い夏でも食欲をそそる、とっておきレシピの2日間です。

本日の講師・小田真規子さんが教えてくれるのは、つくりおきできる塩漬け野菜をたっぷり使った「2%漬け野菜と豚バラの簡単炒め」、オイスターソースのコクとカレー粉のスパイシーさが絶妙な「オイスター鶏スペアリブ」、ししゃもとは一味違う「ゆでししゃものオイルサーティン風」です。

材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「2%漬け野菜と豚バラの簡単炒め」の作り方

材料(2人分)

  • 豚バラ肉(薄切り):150〜200g
  • 2%漬け野菜:200g
  • 黒こしょう(粗びき):少々

作り方

  1. 2%漬け野菜は汁けをきり、食べやすく切る(キャベツはザク切り、きゅうりは8mm厚さの斜め切り、パプリカは乱切り、オクラは斜めに3等分に)。
  2. 豚肉は7~8cm幅に切る。
  3. 表面加工のしてあるフライパンに豚肉を広げて(1)の野菜のせて、強めの中火で2分間焼く。
    油をひかずに豚肉を広げ、上に野菜をのせ、肉をしっかり焼きつけて香ばしさを出す。
  4. 出てきた脂を紙タオルで拭き取り、焼き色がついたら肉の上下を返して中火で1分間炒める。
    余分な脂をふき取って、うまみがありつつさっぱりとした仕上がりに。
  5. 全体をさっと炒め合わせて器に盛り、黒こしょう(少々)をふって完成!

「2%漬け野菜と豚バラの簡単炒め」の感想・ポイント

【このレシピのポイント】

  • 2%漬け野菜の程よい塩味と酸味を活かし、調味料いらずでサッと仕上がるスピード炒め。
  • 豚バラ肉はしっかり焼いて香ばしさを引き出し、ジューシーな脂とうまみが野菜にからんで絶妙なバランスに。
  • 黒こしょうのピリッとした辛さがアクセントになり、全体を引き締める仕上がりに。

【この料理はこんな方におすすめ】

  • 漬け野菜のストックを活用して時短調理したい人
  • こってりしすぎない、野菜多めの炒め物を食べたい人
  • おかずにもおつまみにも使える万能レシピを探している人

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

created by Rinker
¥630 (2025/07/08 17:00:32時点 楽天市場調べ-詳細)
当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

NHK『きょうの料理
放送

[Eテレ]月~水曜 午後9時
再放送
[Eテレ]火・水・翌月曜 午前11時30分
[総合]木曜 午前11時05分
タイトルとURLをコピーしました