PR

【きょうの料理】アスパラガスとかにかまのくずし豆腐あえの作り方。杉本節子のおばんざい「春のおかず」

きょうの料理
スポンサーリンク

2025年3月26日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、杉本節子さん「アスパラガスとかにかまのくずし豆腐あえ」の作り方をご紹介します。

「明日香と飯尾の」 旬のわかめとのりのりおかずでは、春の旬食材 わかめとのりを使ったひと味違うおかずを、和田明日香さんが提案!炒めたり、あんかけにしたりと、新しいアレンジが満載です。「豚わかめのチャンプルー」は、わかめ×豚バラ×キャベツの組み合わせで食べごたえ抜群。「わかめあん」は、豚ひき肉とわかめをしょうがと煮て、あんでとじる和田家の人気レシピ。「のりのつくだ煮」は、作り置きしておくと卵焼きやごはんのお供に大活躍!簡単で奥深い味わいを楽しめます。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アスパラガスとかにかまのくずし豆腐あえの作り方

材料(2人分)

  • 木綿豆腐:1/2丁(150g)
  • グリーンアスパラガス:(大)4本(160g)
  • かにかまぼこ:50g

[A]

  • 削り節:3g
  • 砂糖:大さじ1
  • うす口しょうゆ:小さじ1・1/2
  • 練りごま(白):小さじ1
  • 塩:小さじ1/6

スポンサーリンク

作り方

  1. アスパラガスは根元の硬い部分を折って除き、堅い皮をピーラーでむく。鍋に湯を沸かして塩適量(湯の量の1%)を加え、サッとゆでる。冷水にとって水けを拭き、2~3cm長さに切る。穂先は縦半分に切る。かにかまぼこは長さを半分に切り、手でほぐす。
  2. 豆腐は軽く水けを拭き、ボウルに入れフォークで粗くつぶす。[A]を加えて、混ぜ合わせる。(1) のアスパラガスとかにかまぼこを加えて、軽くあえたら完成!

きょうの料理「アスパラガスとかにかまのくずし豆腐あえ」の作り方 総括

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

created by Rinker
¥669 (2025/04/01 17:16:19時点 楽天市場調べ-詳細)
当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

MHK『きょうの料理
放送

[Eテレ]月~水曜 午後9時
再放送
[Eテレ]火・水・翌月曜 午前11時30分
[総合]木曜 午前11時05分
タイトルとURLをコピーしました