2025年4月8日放送「マツコの知らない世界」は『学校給食の世界』と『かまぼこの世界』。
ここでは、管理栄養士 松丸奨さんの『学校給食の世界』「津ぎょうざ」の材料・作り方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
津ぎょうざの作り方
材料(4人前)
- 炒め油:大さじ1
- 豚ひき肉:120g
- 生にんにく(すりおろす):1/2かけ
- 生しょうが(すりおろす):1/2かけ
- 高野豆腐細切り:13g(乾燥状態)
- しめじ:10g
- 玉ねぎ:15g
- 人参:8g
- ニラ:4g
- キャベツ:120g
- 春雨:6g(乾燥状態)
- 酒:大さじ1
- 食塩:3.5g
- 鶏ガラの素顆粒:2つまみ
- 濃い口しょうゆ:小さじ2
- 砂糖:小さじ1/2
- でんぷん:適量
- 餃子の皮15cm尺:適量
- 薄力粉(のりづけ用):適量
- 水(のりづけ用):適量
- 揚げ油:適量
作り方
- 高野豆腐は戻してみじん切りにする、春雨は戻して0.5cm幅に切る。
しめじ、たまねぎ、ニラ、キャベツはミキサーでみじん切りにする。 - フライパンを強火で加熱、炒め油で生にんにくおろしと生姜おろしとひき肉を炒める。
ひき肉に火が半分ほど通ったら、(1) の食材を入れて火を通す。 - 調味料で味付けをする。味見をする。
- (3)のあんを冷まして、餃子の皮に包み、180℃の油で2〜3分揚げて完成!
マツコの知らない世界 学校給食の世界「津ぎょうざ」のレシピ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!