PR

レンコンのハナタカ情報!専門店が教える新鮮な蓮根の見分け方・保存方法のコツ(12月12日)

ハナタカ!優越館
スポンサーリンク

2019年12月12日(木)19:00~19:54放送

日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館では、番組独自のアンケート調査でわかった日本人の3割しかしらないことを紹介する番組です。

専門店が教える(秘)情報で「レンコン」について取り上げます。

専門店が教える新鮮なレンコンの見分け方・保存方法のコツなどのレンコンに関するハナタカ情報はこちら!☟

 

今回教えてくれたのは、レンコン専門店「上野れんこん」の菅谷潤さんです。

 

この記事では、レンコンの見分け方・保存方法など、レンコン専門店が教えたいハナタカ情報についてまとめました。

年末年始、煮物料理・てんぷら・おせち料理などにも使われるレンコン。スーパーでレンコンを手に取った時、持ち帰ってきたときなどに、こちらのハナタカ情報が役に立つのではないかなと思います。

ぜひ参考になさってみてくださいね。

 

”専門店が教える大根の目利き・擦り方のコツ”もおすすめです!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

レンコンの旬の時期は?

新レンコンの時期が7月~8月になり、そこから2~3ケ月経つとレンコン特有の風味がのって美味しくなります。

レンコンの旬は秋から冬、11月~1月頃です。

 

レンコンはどんなところで育っている?

レンコン畑は水の中です。レンコンは水中の泥の中で栽培されています。

ポンプの水圧を使って、泥をどかして収穫をするのだそうです。

 

関東と関西でレンコンの味が違う!?

地域により栽培されているレンコンが違うため、味や食感が違ってくるのだとか。

レンコンの種類
備中 西日本を代表するレンコン。細長くモチモチした食感で甘みがあるのが特徴。
ロータス 主に愛知県で栽培される食感がかためのレンコン
金澄敬 茨城など東日本を代表するレンコン。ダルマ系ともいいふと目でシャキシャキした食感が特徴。
西日本(備中)は煮物などの加工向き、東日本(金澄系)は生野菜向き

 

レンコンは部位で使い分けた方がいい!?

レンコンは節になっていて、根元は粘り気が強く繊維が多くなり、ホクホク・モチモチした食べ応えなので揚げ物や煮物などに向いていますです。

一方、先端の方は、柔らかく根に比べて繊維が少なくシャキシャキとした食感でサラダや酢の物に向いています。

スーパーでカットして売られている場合、根元が欲しい時は「太くて長いもの」、先端が欲しい時は「小さめで丸いもの」で見分けられるのだそうですよ。

 

また、新鮮なレンコンは生でも食べることができ、柴田理恵さんによれば「甘くない梨」のような味なんだそうです!

 

【専門店が教えたい3つのハナタカ】新鮮なレンコンは〇〇〇を見ればわかる!

レンコンの「穴の中」でした。レンコン専門店によると、レンコンは周りの皮から穴のほうに少しずつ黒ずんできます。穴の中が黒ずんでいるものは、鮮度が落ち傷んでいるサインなのだとか。

スーパーで見極めるときは、周りではなくて穴を見て確認しましょう。

 

【専門店が教えたい3つのハナタカ】レンコンの下処理は〇〇〇しない

番組の街頭アンケートで、下処理をする際にレンコンを水につけたり、酢水につけたりする人が多くいました。

レンコン専門店によると、「アク抜きする必要はない」とのことでした。

水にさらしてアク抜きした方が見た目にはよいのですが、風味や栄養価が流れ出てしまうんだとか。

レンコンの下処理は「さっと水にさらし、すぐにザルにあげる」、泥を落とす程度でよい

 

レンコンのより良い保存方法は?

下処理と同様に、保存の時も水にはつけないほうが風味や栄養価が保たれます。

乾燥が良くないので、適度な湿度と低温で保存するのがポイントです。

 

専門店がオススメする保存の仕方
濡れた新聞紙に包みラップ(またはポリ袋)で包み保存

 

【専門店が教えたい3つのハナタカ】切り方を変えるだけで味に違いが出る!?

冬の時期は暖かい煮物が美味しい季節ですね。そこで、切り方を変えるだけで食感がホクホクで美味しくなるハナタカを教えてくれました。

 

ホクホクの食感になる煮物に適した切り方!

専門店によると、煮物に適したレンコンの切り方は「タテに切る」でした。

レンコンをタテに切ると、ホクホクの食感になるんだとか。

レンコンには縦方向に繊維が入っているので、タテに切ることで繊維を残すのと同時にでんぷん質も多く残ります。でんぷん質が多いほど、食べた時にホクホクな食感を感じられるんだそうです。

火加減は弱火で煮た方がホクホク感がでるんだそうです。また、レンコンはビタミンC(熱に弱い)がとても豊富なのですが、レンコンのでんぷん質に覆われているので、加熱しても失われにくいんだそうです。

 

また、繊維を断つ輪切りはシャキシャキの食感になるので、サラダなどに向いています。

 

 

レンコン料理専門店が教えたい!知らなかった!?レンコンの意外な使い方

  • レンコンを生でする大根おろしのような食感で、ハンバーグのタネなどに使えます。
  • 茹でてからする
    とろろのような食感になり、お好み焼きの生地にいれるとフワっとした食感になります。

 

 

 

 

レンコン専門店「上野れんこん」 店舗情報!

名称 上野れんこん
住所 東京都台東区上野4-9-1
問い合わせ先 03-3831-5100
営業時間 月~木  17:00~23:00
金    17:00~23:30
土    16:00~23:30
日・祝日 16:00~23:00
定休日 無休
ホームページ http://kei-planning.com/renkon/

 

 

【12月12日放送】ハナタカ!優越感の関連記事

美味しい焼きそばの作り方のコツ!火加減と注意ポイントはこちら☟

 

まとめ

レンコンのハナタカ情報、あなたはいくつご存じでしたか?

私はレンコンのシャキシャキ感が大好きなので、年末はレンコンを輪切りにして天ぷらを作りたいと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました