2025年9月5日 「DAIGOも台所」で放送された、「そうめんチヂミ」の作り方を紹介します。
今回は山本ゆりさんのそうめんのアレンジレシピ。夏の食卓を大いに助けてくれたそうめんですが、「このままでは食べきれなさそう」「ちょっぴり食べあきた…」といった方にもおすすめな、つゆを変える以外で楽しめるありそうでなかったレシピです。卵なしで、カリっともちもちに、さらにチーズも入って大満足の美味しさです!材料や作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
そうめんチヂミの作り方
材料(2人分)
- そうめん(ゆでたもの):約150g
- ベーコン:1枚
- 青ねぎ(細):1/2束
- 片栗粉:大さじ2
- 顆粒鶏ガラスープの素:小さじ1/2
- ピザ用チーズ:30g
- ごま油:大さじ1/2
- サラダ油:適量
[たれ]
- しょうゆ:大さじ1
- 酢:大さじ1
- 砂糖:ひとつまみ
- ラー油:適量
作り方
- ゆでたそうめんはザルに入れて水でほぐし、ハサミで3cm幅くらいに切る。青ねぎは小口切り、ベーコンは1cm角に切る。
- ボウルに(1)、片栗粉(大さじ2)、鶏ガラスープの素(小さじ1/2)、ピザ用チーズ(30g)を加えて混ぜる。
- フライパンにサラダ油(適量)を中火で熱し、(2)を広げて押さえて焼く。
- [たれ]のしょうゆ(大さじ1)、酢(大さじ1)、砂糖(ひとつまみ)、ラー油(適量)を合わせる。
- (3)がこんがり焼けたら裏返して焼き、ごま油(大さじ1/2)を鍋肌から入れて強火にし、表面をカリッとさせる。取り出して食べやすく切り、器に盛って(4)を添えて完成!
このレシピのおすすめポイント
【このレシピのポイント】
- そうめんのもちっと感とパリパリ感のコントラストが楽しめる
- ベーコンとチーズのうまみで、たれなしでもおいしく食べられる
- 残りのそうめんをアレンジできる便利レシピ
【こんな方におすすめ】
- 簡単に作れるおつまみを探している方
- 残ったそうめんを活用したい方
- 外はカリッ、中はもちっとした食感を楽しみたい方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
DAIGOも台所 レシピ本
フジテレビ系列「DAIGOも台所」
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)