PR

【相葉マナブ】「パイタ焼き(茨城県)」の作り方・ホットプレートでご当地ごはん(2020.6.21)

相葉マナブ

2020年6月21日放送「相葉マナブ」#352『マナブ!ホットプレートでご当地ごはん』

自宅にいながら日本各地を巡った気分になれる…かもしれない、ホットプレートを使ったご当地ごはん作りに相葉くんが挑戦!

こちらでは、ホットプレートを使って作る茨城県ひたちなか市のご当地ごはん「パイタ焼き」の作り方をご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「パイタ焼き」の作り方


出典:https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/

古くから港町として栄えた那珂湊漁港で、かつてサンマ漁が盛んだったころに誕生した漁師飯が始まり。最近はサンマが取れなくなり、代わりに漁獲量全国1位のイワシで作られたのがパイタ焼きです。パイタ焼きの名前の由来は、諸説ありますが、船をこぐ「櫂(かい)」の平らな部分で魚を叩きそのまま焼いたことから、「かいのいた(櫂の板)」→「かいいた(櫂板)」→パイタと訛ったとのこと。

材料(3人分)

  • イワシ:4尾
  • きざみしょうが:20g
  • 長ネギ:10g
  • 卵:1/2個
  • 味噌:5g
  • サラダ油:大さじ1

作り方

  1. イワシを手で開き、骨と皮をとる。
  2. イワシを包丁で叩く。
  3. 叩いたイワシ、きざみしょうが、小口切りにした長ネギ、味噌、卵を混ぜ合わせる。
  4. タネを薄めの小判形に成形する。
  5. 180℃に熱したホットプレートにサラダ油を引き、約4分焼く。
  6. ひっくり返したら蓋をして、約4分焼く。
スポンサーリンク

まとめ

「パイタ焼き」の作り方をご紹介しました。最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!

【2020.6.21放送】『マナブ!ホットプレートでご当地ごはん』関連記事

【相葉マナブ】「瓦そば(山口県)」の作り方・ホットプレートでご当地ごはん(2020.6.21)

【相葉マナブ】「漬け物ステーキ(岐阜県)」の作り方・ホットプレートでご当地ごはん(2020.6.21)

【相葉マナブ】「えびめし(岡山県)」の作り方・ホットプレートでご当地ごはん(2020.6.21)

【相葉マナブ】「ライス焼(熊本県)」の作り方・ホットプレートでご当地ごはん(2020.6.21)

 

タイトルとURLをコピーしました