2025年9月16日「和田明日香とゆる宅飲み」で放送された、和田明日香さんの「時間の都合のルーローハン」の作り方をご紹介します。時短で作れる和田流ルーローハンです。
今回のゲストは、レスリング五輪メダリストでタレントの浜口京子さん。 浜口京子さんに振舞うのは、セロリの風味がアクセント!タンパク質豊富な「豆腐干」、子どもも喜ぶシャキシャキ食感のじゃがいも炒め、豚バラの薄切り肉を使って煮込む時間を短縮!食べ応えある本格ルーローハン!絶品料理でおもてなし!材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
時間の都合のルーローハンの作り方
材料(2人分)
- チンゲン菜:1株
- たけのこ(水煮):1/4個(60g)
- 豚バラ薄切り肉:250g
- にんにく:1片
- しょうが:1片
- 卵:1個
- 酒:大さじ2
[A]
- 砂糖:大さじ1/2
- 黒酢:大さじ1/2
- しょうゆ:大さじ1
- オイスターソース:大さじ1
- 水:50ml
- フライドオニオン:大さじ2
- 五香粉(ウーシャンフェン):適量
- 白髪ねぎ:適量
- パクチー:適量
- ご飯:丼2杯分
作り方
- チンゲン菜は縦に4つ割りにする。たけのこは1cmのサイコロ状に切る。豚バラ肉は1cm角に切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。
- 鍋に湯を沸かし、チンゲン菜をゆで、色が鮮やかになったらザルに取り出す。同じ鍋で卵をゆでる。
- ボウルに[A]を混ぜ合わせる。
- フライパンに豚バラ肉、にんにく、しょうがを加えて炒める。豚肉は、あまり触らず塊を残すように炒める。
- 酒を加えて、アルコールが飛んだら、[A]、水、フライドオニオンを加え、落としぶたをする。コトコト5分ほど煮込み、たけのことゆで卵を加えて、さらに3~4分煮る。
- 丼にご飯、肉、ゆで卵を盛る。チンゲン菜を添え、白髪ねぎをのせ、五香紛を振る。お好みで刻んだパクチーをのせて完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- 薄切り豚バラを使うことで時短&柔らかく仕上がる
- 黒酢の酸味が加わり、コクのある甘辛ダレに
- フライドオニオンと五香粉で本格的な台湾風の香りを演出
【こんな方におすすめ】
- 手軽にルーローハンを作ってみたい方
- 台湾料理を自宅で楽しみたい方
- 丼ものでしっかり満足したい方
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
created by Rinker
¥990 (2025/09/16 21:59:00時点 Amazon調べ-詳細)