2020年4月14日放送「この差って何ですか?」のおそうじ本舗が教える掃除のプロ技の差についてまとめます。こちらでは、木工用ボンドに台所用手袋、これさえあればしつこい水回りの汚れも、落ちない上履きの汚れ、取れないシール跡、全部簡単にキレイになるというプロ技・掃除の仕方をまとめてご紹介します。おうちで過ごすことが増えた今こそ、プロ技を使っておうちをキレイにしてみてはいかがでしょうか?
林修の今でしょ講座|年末こそやるべき掃除のプロが教える掃除術・キッチン編(12月10日)
水回りの頑固な汚れを簡単に落とすプロ技「木工用ボンド」
しつこい水回りの汚れを取るときに役に立つ、お掃除のプロ技です!
使うもの
- 木工用接着剤
やり方
- 汚れを覆うように塗り、一日かけて乾かす。
- 接着剤が透明になったらはがすだけ。
木工用接着剤が、木製の物以外には接着しにくいという特性を生かした技でした。金属製などに接着しづらいため、ボンドをはがすときに汚れも一緒に取ることができます。
換気扇の汚れにも「木工用接着剤」
- 刷毛などで換気扇に木工用接着剤を塗り、ボンドが透明になるまで乾かす(一日程度)。
- 後は、ボンドが透明になったら、はがすだけで簡単に汚れがとれる!
汚れの激しいお子様の上履きにも「木工用接着剤」
- 上履きの裏側全体に木工用接着剤を塗り、ボンドが透明になるまで乾かす。
- ボンドが乾いて透明になったら、はがすだけで汚れが取れ、上履きの裏側のゴムが真っ白になる!
番組では、野球の公式ボウルに木工用接着ボンドを塗って乾かしたものでもきれいに汚れが取れていました。
カーペットのゴミを簡単に取るプロ技「ゴム手袋」
家で掃除をするとき、カーペットに入り込んだゴミやホコリが掃除機やコロコロではうまく取れないときに役に立つ、お掃除のプロ技です!
使うもの
- ゴム手袋
やり方
- ゴム手袋をはめ、カーペットの奥にあるゴミやホコリを絡め取るようにして集める。
⇒カーペットの中に溜まっているホコリが出てきてキレイになる!
掃除機やコロコロだと、カーペットの表面のホコリしか取ることができないが、ゴム手袋を使うことで、奥にあるごみがゴム手袋に引っかかる!
取れないシール跡には「ゴム手袋」
シールをはがそうとして失敗し、シールの一部が残ってしまったときにも「ゴム手袋」!
- ゴム手袋の指先にスプーンを入れる。
- 水でシールの表面を湿らせる。
- スプーンの背中で軽くこする。
★番組では、アイスクリーム用の先端が平らなスプーンを使用していました。
こういう感じの平たいスプーンです☟
網戸の汚れを簡単に取るプロ技「洋服のホコリを取るブラシ」
汚れがたまっている網戸、取り外しができない網戸を掃除するときに役に立つプロ技です!
使うもの
- 洋服のホコリを取るブラシ
こういう感じのものです☟100均などでも取り扱いがあるとのこと!
やり方
- 洋服のホコリを取るブラシで網戸をこするだけ!
洋服のホコリを取るブラシで掃除をすると、毛先が寝ているので、毛先が網目に引っかかり、入り込んだ汚れをかき出す!
【4月14日放送】その差って何ですか?関連記事
【この差って何ですか】ミシュランシェフ直伝!ふわとろオムライスの作り方!(2020.4.14)