2022年12月15日 「DAIGOも台所」で放送された、「ベーコンと冬野菜のポトフ」の作り方を紹介します。
本日のテーマは、「安い時に、ベーコンやウインナーをまとめ買いして冷凍庫にストックしています!かなり大量にあるので、今年中に使い切りたいです!」というお悩みに答えた『困った時のウインナー&ベーコンレシピ』を伝授!
プロが考えた超美味しい本日の推し料理は、「じゃがいもとソーセージのサラダ」、「ソーセージと糸こんの煮もの」、「ベーコンと冬野菜のポトフ」の3品です。材料や作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ベーコンと冬野菜のポトフの作り方
材料(2~3人分)
- ベーコン(かたまり):3個(400g)
 - れんこん:150g
 - ごぼう:1/2本(80g)
 - にんじん:1本(200g)
 - えのきだけ:100g
 - キャベツ:1/4個(350g)
 - しょうが:15g
 - 水:1.4ℓ
 - 塩:大さじ1/2
 - マスタード:適量
 - 岩塩:適量
 
作り方
- れんこんは皮をむいて6等分の輪切りにし、ごぼうは長さを半分に切る。
 - にんじんは皮ごと長さを3等分に切って太い部分は縦半分に切り、えのきだけは6等分に分け、しょうがは皮をむいて叩きつぶす。
 - 深めの鍋に分量の水、ベーコン、れんこん、ごぼう、キャベツ、にんじん、えのきだけ、しょうが、塩を入れて強火にかけ、煮立ったらアクを取り除き、紙蓋をして弱火で30分煮込む。
 - ベーコン、キャベツ、ごぼうを取り出し、それぞれを食べやすい大きさに切り分け、残りの具材とスープを器に盛り、マスタードと岩塩を添えたら完成!
 
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
同じ日に放送されたレシピ
フジテレビ系列「DAIGOも台所」
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)

 

