PR

【きょうの料理】そうめんのレシピ。本田明子さんがゆで方、洗い方を伝授

きょうの料理
スポンサーリンク

2025年7月16日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、本田明子さんの「そうめん」のレシピをご紹介します。

「本田明子のあきっこない料理」では、夏の食卓に欠かせないそうめんと天ぷらが登場します。料理研究家・本田明子さんが、師匠である小林カツ代さんから受け継いだ秘伝の技を伝授。番組では、そうめんを美味しくゆでる方法から、つるっとした食感に仕上げる洗い方、あわせて、いろんな料理に使える「自家製めんつゆ」も登場。さらにそうめんと相性抜群なのが天ぷらです。今回は3分でサクサクと揚げられる、しいたけ・ゴーヤー・ちくわの3種を厳選して伝授してくれました。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

そうめんの作り方

材料(2人分)


[薬味]

  • 青じそ(せん切り):5枚分
  • しょうが(すりおろす):1かけ分
  • みょうが(小口切り):1コ分
スポンサーリンク

作り方

  1. そうめんは帯を外し、薬味はそれぞれ器に盛る。
  2. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを入れて菜箸で混ぜる。沸騰してきたら水(カップ1/2)を一気に加えて温度を下げる。
  3. 再び沸騰したら火を止め、ふたをして30秒間蒸らす。
    ここで蒸らすことで、そうめんの中心の最後の芯まで熱が入る。
  4. そうめんをざるに上げる。下にボウルを置き、流水を流しながら菜箸で混ぜる。途中3~4回水を捨てる。
  5. 指で触り、水と同じ温度になったら、たっぷりの水でもみ洗いし、ぬめりを落とす。
  6. 氷水に入れて菜箸で1分間ほど混ぜてそうめんをキュッとしめる。ざるに上げて水けをきり、手早く一口大に丸めて器に盛る。薬味とめんつゆを添えたら完成!

このレシピのポイント

【このレシピのポイント】

  • 冷水でしっかりぬめりを取ることで、そうめんがつるつる食感に仕上がる
  • 氷水でキュッとしめることで、コシのある食感に
  • 自家製めんつゆと3種の薬味で風味豊かに楽しめる

【この料理はこんな方におすすめ】

  • 暑い日にさっぱりとした麺料理を楽しみたい方
  • そうめんを美味しくゆでるコツを知りたい方
  • 薬味を活かした風味豊かな食べ方をしたい方

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

created by Rinker
¥630 (2025/07/15 20:32:21時点 楽天市場調べ-詳細)
当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

NHK『きょうの料理
放送

[Eテレ]月~水曜 午後9時
再放送
[Eテレ]火・水・翌月曜 午前11時30分
[総合]木曜 午前11時05分
タイトルとURLをコピーしました