PR

【きょうの料理】にらとねぎのあえ麺の作り方。今井亮の「春野菜をもりもり食べる!」レシピ

きょうの料理
スポンサーリンク

2025年4月1日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、今井亮さんの「にらとねぎのあえ麺」の作り方をご紹介します。

春野菜の魅力を存分に味わえる2日間。2日目は料理人・今井亮さんが、中華の技で春野菜を引き立てます。「新じゃがマーボー」は、皮ごと使った新じゃがが主役の食べごたえ満点の一皿。甘みたっぷりの「新たまねぎのメンチカツ」や、香り高い「にらとねぎのあえ麺」も登場。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

にらとねぎのあえ麺の作り方

材料(2人分)

  • にら:1ワ
  • 青ねぎ:1/2ワ
  • 豚ひき肉:150g
  • ゆでうどん(細):2玉

[A]

  • しょうが(すりおろす):1かけ分
  • 水:カップ1/2
  • しょうゆ:大さじ1と1/2
  • オイスターソース:大さじ1
  • 酒:大さじ1
  • 砂糖:小さじ1

  • 落花生油:大さじ3(または香りの穏やかな植物油)

スポンサーリンク

作り方

  1. にらは細かい小口切りにする。青ねぎも同様に切り、にらと合わせてざっと混ぜておく。
  2. フライパンにひき肉、[A]を入れて中火にかけ、ひき肉をほぐしながら沸かし、時々混ぜながら汁けがほぼなくなるまで煮る。
  3. うどんは袋の表示どおりにゆでて湯をきり、器に平らに盛る。うどんの上に(2) 、(1) を順に広げる。
  4. 落花生油をフライパンに入れて中火にかけ、アツアツに熱して(3)に回しかけて完成!

きょうの料理 今井亮さんの「にらとねぎのあえ麺」の作り方 総括

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

NHK『きょうの料理
放送

[Eテレ]月~水曜 午後9時
再放送
[Eテレ]火・水・翌月曜 午前11時30分
[総合]木曜 午前11時05分
タイトルとURLをコピーしました