PR

【きょうの料理】ポトフ風白菜のみぞれ煮の作り方。野崎洋光さん「シェフのON&OFFごはん」

きょうの料理

2023年11月21日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、野崎洋光さん「ポトフ風白菜のみぞれ煮」の作り方をご紹介します。

一流の料理人が家庭でまねできるプロの味と、気取らないふだんの味を教えるシリーズ「シェフのON&OFFごはん」。今月は、日本料理界の重鎮・野崎洋光さんに、目からうろこの「筑前煮」を教わります。

野崎さんのONごはんは「筑前煮」。”鶏肉と野菜を炒めてコトコト煮る”という、おなじみの手順を一変し、湯通しをした野菜を炒めずに煮て、仕上げに鶏肉を加え素材本来のおいしさを存分に楽しめる逸品に仕上げます。一方、OFFご飯は、ふだん家庭で良く食べているという「ポトフ風白菜のみぞれ煮」です。白菜と昆布をペースト状にした“みぞれ”で味わい深い一皿です。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ポトフ風白菜のみぞれ煮の作り方

絶妙な塩梅で、煮汁までおいしいポトフ風の煮物です。ペースト状おにした白菜と昆布の”みぞれ”で、深い味わいに。

材料(2人分)

  • 白菜:2枚(200g)
  • じゃがいも:(小)2コ(200g)
  • セロリ:1本(120g)
  • ねぎ(白い部分):1本(50g)
  • ベーコン(薄切り):5枚(100g)
  • 昆布(5㎝四方):1枚(5g)

[A]

  • うす口しょうゆ・塩・酒:各小さじ1

  • 黒こしょう(粗びき):適量

スポンサーリンク

作り方

  1. 白菜はザク切りにする。じゃがいもは一口大に切る。セロリの軸は筋を除いて2㎝幅の斜め切りにする。セロリの葉はザク切りにする。ねぎは5㎝長さに切り、側面に浅い切り目を横に数か所入れる。ベーコンは4㎝幅に切る。
  2. 鍋に湯を沸かして中火にし、じゅがいもを入れて2分間ゆで、ざるに上げる。
  3. 鍋に水(カップ5)、昆布、(2)、白菜を入れて中火にかけ、沸騰したら5分間ほど煮る。白菜と昆布を取り出す。じゃがいもはさらに5分間煮る。
  4. (3)の白菜と昆布をフードプロセッサーにかけ、なめらかなペースト状にする。
    昆布も捨てずに白菜と一緒にフードプロセッサーにかけ、いっそうおいしく。
  5. (3)の鍋にセロリの軸とねぎを加え、中火のまま3分間ほど煮る。[A]、(4)、ベーコン、セロリの葉を加え、3分間煮る。器に盛り、黒こしょう(適量)をふって完成!

同じ日に紹介されたレシピ

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

放送
[Eテレ]月曜~火曜 午後9時
[総合]金曜 午後0時20分
再放送
[Eテレ]月~水曜 午前11時30分 (Eテレ1の再放送)
[Eテレ]水曜 午後9時/翌月曜 (総合の再放送)
タイトルとURLをコピーしました