PR

【きょうの料理】粒あんの作り方。土井善晴のふつうにおいしいもん。

きょうの料理

2023年9月1日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、土井善晴さん「粒あん」の作り方をご紹介します。

土井善晴さんが、季節を感じてホッとする味を紹介するシリーズ「ふつうにおいしいもん」。今回は「おはぎ」。ちょっと特別な日のおはぎは、主食にもおやつにもお勧めです!

まずは「粒あん」づくり。小豆は戻さず、すぐ炊きはじめるのでとっても手軽!ご飯は米ともち米を合わせて普通に炊き、炊き立てを粒が残るぐらいにつぶして丸めたら準備完了!つくりたてのあんことご飯を思い思いに自由に包みます。さらにおはぎと一緒に食べるみそ汁も紹介してくれました。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

粒あんの作り方

自分でつくったあんこは、なにより風味がよくておいしく、つくりたての粒あんは格別です。粒あんができれば、白玉だんごをからめて「からみ餅」、湯でのばいて焼き餅をいれれば「おいぜんざい」にとアレンジがききます。

材料(つくりやすい分量)

  • 小豆(大納言):300g
  • 砂糖:300g
スポンサーリンク

作り方

  1. 小豆は洗って鍋に入れ、豆の3~4倍の水を加えて、中~強火にかける。煮立ったらざるに上げてゆでこぼし、アクを抜く。
  2. 小豆を鍋に戻し、豆の3~4倍の水を加えて、中~強火にかける。小豆が浮いてきたら、豆が踊らないように火を弱め、ゆで汁がほほえむような火加減で、アクを取りながら、豆が割れないように柔らかくなるまで50分~1時間ゆでる。
    小豆によって、ゆで時間は違うため、途中でゆで汁が少なくなったら、湯(適宜)を足す。
  3. 湯がヒタヒタになり、指で豆をつまんでつぶれるくらいに柔らかくなればゆで上がり。
    砂糖を加えると小豆は柔らかくなりにくいので、加える前にさらに食べてみて確かめる。
  4. (3)に砂糖の半量を加え、なじませてから中火でしばらく煮たあと、残りの砂糖を加えて煮る。
    粒あんは砂糖を加えて煮詰めるとき、中火くらいで焦がさないようにそこから混ぜる。ここである程度つぶれることで、しっとりとまとまります。
  5. 木べらで混ぜながら煮詰め、鍋底に線が引けるようになればよい。煮汁が分離してサラサラしているようなら、もう少し煮詰める。
    あんは冷める間に水分が蒸発するので、すくった粒あんがゆっくり流れ落ちるくらいの煮詰め加減で火を止める。
  6. (5)を木べらで少しずつすくい、オーブン用の紙を広げたバットなどの上に移し、固く絞ったぬれ布巾をかけて冷ませば完成!

同じ日に紹介されたレシピ

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

放送
[Eテレ]月曜~火曜 午後9時
[総合]金曜 午後0時20分
再放送
[Eテレ]月~水曜 午前11時30分 (Eテレ1の再放送)
[Eテレ]水曜 午後9時/翌月曜 (総合の再放送)
タイトルとURLをコピーしました