PR

【きょうの料理】さわらと長芋の煮物の作り方。本上まなみの京暮らしごはん。

きょうの料理

2023年4月21日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、「さわらと長芋の煮物」の作り方をご紹介します。

京都で暮らす本上まなみさんが、季節の移ろいを一皿に込める工夫と技を京料理人に学ぶ「本上まなみの京暮らしごはん」。今回のテーマは「2度目の春を楽しむ」。花の盛りが過ぎたころを”2度目の春”ととらえて、同じ春の食材でもこの季節ならではの味わい方を紹介。

組み合わせの妙を楽しむ「さわらと長芋の煮物」、目先の変わった調理法で新たなおいしさに出会う「たけのことじゃこのおじや」など、桜のころとは装いを変えた春の味を堪能します。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

さわらと長芋の煮物の作り方


出典:きょうの料理

淡白なさわらに、ホクホクとした厚切りの長芋。シンプルな煮汁でそれぞれの持ち味を生かし、「組み合わせの妙」を味わいます。

材料(2人分)

  • さわら(切り身):2切れ(200~220g)
  • 長芋:300g

[A]

  • だし:カップ1・3/4
  • 酒:120ml
  • しょうゆ:大さじ1杯半

  • 木の芽:5枚
  • 片栗粉
スポンサーリンク

作り方

  1. 長芋は2cm厚さの輪切りにして皮をむく。酢(少々)を加えた水にサッとつけ、水けをきって耐熱皿に並べる。水大さじ2をふってふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に4分間ほどかける。
  2. さわらは1切れを2~3等分に切り、両面に塩(少々)をふって5分間ほどおく。鍋に湯を沸かし、さわらをサッとくぐらせて氷水にとる。表面の汚れやうろこを落とし、水けを拭く。
  3. (1)の長芋をサッと洗って水けをきり、フライパンに並べる。[A]を加えて中火にかけ、下側の色が少し変わったら、上下を返して火を強め、(2)を加える。
    長芋に少し味がしみたところに、さわらを加える。煮汁がぬるいと火が通る前にさわらの味が抜けてしまうので、煮立ったところに加えること。
  4. さわらの下側の色が変わったら上下を返し、反対側も色が変わる程度に火を通す。片栗粉(大さじ1)を水(大さじ2)で溶き、煮汁に少しずつ加えながら、フライパンを揺すって混ぜる。軽くとろみがついたら器に盛り、木の芽をあしらって完成!

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

放送
[Eテレ]月曜~火曜 午後9時
[総合]金曜 午後0時20分
再放送
[Eテレ]月~水曜 午前11時30分 (Eテレ1の再放送)
[Eテレ]水曜 午後9時/翌月曜 (総合の再放送)
タイトルとURLをコピーしました