PR

【きょうの料理】丸鶏の中華風しょうゆ煮 油鶏(ヤオカイ)の作り方。藤井恵さんの藤井家のごちそう

きょうの料理
スポンサーリンク

2021年12月7日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、藤井家のごちそう「丸鶏の中華風しょうゆ煮~油鶏(ヤオカイ)~」の作り方をご紹介します。

料理研究家の藤井恵さんが年末年始のごちそうにぴったりなおもてなし料理を紹介。丸鶏の中華風しょうゆ煮、日本酒のあてにピッタリな鯛のねぎ巻き、箸休めのあちゃら漬け風、オーブンで豪快に焼く大きな中華風卵焼き!年末年始の食卓を楽しむ藤井家のごちそう。ぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

丸鶏の中華風しょうゆ煮~油鶏(ヤオカイ)~の作り方


出典:きょうの料理

材料(3~4人分)

丸鶏:1羽(1.2~1.5kg)

[A]
  • しょうゆ:カップ1
  • 紹興酒(または酒):カップ1/2(100ml)
  • 水:カップ1/2(100ml)
  • 砂糖:カップ1/4(50ml)
  • ねぎ(青い部分/たたく):1本分
  • にんにく(半分に切る):2かけ分
  • しょうが(薄切り):1かけ分
  • 五香粉(ウーシャンフェン):小さじ1/2
    ※花椒(ホワジャオ)、クローブ、シナモンなどを混ぜた中国のミックススパイス。

  • ゆで卵:6コ
  • きゅうり(細切り):1本分
  • ねぎ(白い部分/細切り):1本分
  • 食パン(サンドイッチ用/みみなし):12枚
  • パクチー30g
  • フレンチマスタード:適宜
スポンサーリンク

作り方

  1. 鶏は表面と腹の中を湯でこすり洗いし、水けをよく拭く。鍋(直径約22〜24cm)に【A】を入れ、中火にかける。煮立ったら鶏を入れる。
    湯で洗うと汚れやくさみが落ちやすい。鍋に入れる際、鶏は胸側を上にして入れる。鍋の大きさは鶏がちょうど入るくらいを目安に。
  2. ふたをして時々煮汁をかけながら、弱火で20分間煮たら、鶏の上下を返す。再びふたをして弱火で20分間煮て、火を止める。ふたをしたまま20分間おき、鶏を取り出して粗熱を取る。
    ゴムべらや菜箸で鶏の上下を返し、両面に味をしみ込ませる。
  3. 鶏の粗熱を取っている間に煮汁は中火で10分間煮詰め、ゆで卵を加えて火を止める。そのまま30分間以上おき、ゆで卵を取り出す。残った煮汁の適量をさらに半量くらいまで煮詰めてたれをつくる。
    煮詰めずに残った煮汁は、チャーシューや野菜を煮るときに使ったり、ラーメンのスープにしても美味。ゆで卵をつけると、簡単においしい味つき卵ができる。
  4. 鶏をさばいて(下記参照)骨を外し、食べやすく切る。器に盛り、半分に切ったゆで卵、にんにく、しょうが、きゅうり、ねぎ、半分に切った食パン、パクチー、(3)のたれ、好みでフレンチマスタードを添えて完成!
    残った鶏肉はサラダやチャーハンに入れても。

同じ日に紹介されたレシピ

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

放送
[Eテレ]月曜~火曜 午後9時
[総合]金曜 午後0時20分
再放送
[Eテレ]火~水曜 午前11時00分 (Eテレ1の再放送)
[Eテレ]水曜 午後9時/翌月曜 (総合の再放送)
タイトルとURLをコピーしました