PR

【ハナタカ】専門店直伝「洗濯の仕方、アイロンのかけ方」洗濯&アイロン専門店

ハナタカ!優越館

2020年9月10日 日本人の3割りしか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館 2時間SPでは、洗濯&アイロン専門店の話題が取り上げられました。

・洗剤を多く入れすぎてはいけない理由とは?
・時期によって液体洗剤と粉末洗剤は使い分けた方がいい!?
・アイロンをかけるときの(秘)テクニック

こちらでは、洗濯&アイロン専門店「ヤマサワプレス」山澤亮治さんが教える「洗濯の仕方、アイロンのかけ方」についてまとめますので、ぜひ参考にしてみてください!

【家政夫のミタゾノ4】第7話「生乾きの匂いの消し方」ミタゾノ直伝の家事テク(2020.7.17)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

洗剤を多く入れすぎてはいけない理由とは?

たくさん入れても洗剤が水に溶けず、シミになる可能性があります。また、洗濯物を洗濯機に入れる時に少なすぎるのもよくないそうで、洗濯物同士の摩擦が少なくなり汚れが落ちにくくなります。

時期によって液体洗剤と粉末洗剤は使い分けた方がいい!?

汗をかく時期は粉末がオススメで、洗浄力がより高くなります。皮脂の汚れをよく落とすので、夏は「粉末」、冬は「液体」を使うとよいそうです。

襟のひどい汚れの落とし方

  1. 洗剤と水を「1:1」の割合で混ぜる。
  2. 歯ブラシでたたいてから洗濯機で洗う。

こうすることで、汚れが浮き上がりより汚れが落ちやすくなります。この時、歯ブラシでこすってしまうと、汚れを繊維に染み付けてしまうためNGです。

スポンサーリンク

大事な洋服はネットに入れて洗う

洗濯するときは、生地が傷んだり縮みを防ぐために、必ずネットに入れて洗った方がよいそうです。ネットに入れる際は、ネットの大きさに合わせて軽くたたんで入れます。たたんでいれることにより、しわがつきにくくなります。

基本は何でもたたんでネットに入れることがオススメ!

ネットがない場合

ネットがない時は、裏返して洗う!生地への負担が軽減するので、ネットがない場合は生地を裏返して洗うといいそうです。

アイロンのかけ方、極意を伝授!

ポイント3つ

①生地を傷つけないように必ず裏から!
  生地によっては、表からかけると傷んでしまうものもある。
②アイロンは常に一定方向に一発で!
  アイロンを行ったり来たりするとシワを作ってしまう。
③必ずスチームを使う!
スチームは常にMAXでOK!ニットやコートなどの日々のお手入れにも。

また、スチームには消臭効果があり、熱い蒸気が生地を通り抜ける時に、においの成分も取り除いてくれます。

失敗が少ないアイロンがけの手順

アイロンがけは順番が大事です。順番さえ覚えれば、格段にうまくできます。ポイントは、目立たない場所(面積が狭い)から目立つ場所(面積が広い)の順にかけていくこと。目立つ部分を先位すると、他の部分をかけている間にシワになってしまいます。

目立たない順番
①手首(小)
②ソデ(中)
③背中(大)
④前身(大)
⑤エリ(一番目立つ)

アイロン台がない場合は座布団で代用

ご家庭にアイロン台がない場合は、座布団で代用が可能です。また、アイロン台を選ぶときは、柔らかいものがオススメです。アイロン台が柔らかいほうがアイロンが沈んでアイロンと布の接地面が増え、アイロンがけの最中に生地が動かなくなりシワが取れやくなります。

まとめ

洗濯&アイロン専門店が教えるハナタカについてまとめました。”アイロンは家事じゃなくてファッションだと思いますよ”っていう山澤さんの言葉、プロフェッショナル!っていう感じがしました。最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

2020年9月10日放送『ハナタカ優越館 2SP』関連記事

【ハナタカ】餃子マニア直伝!ギョウザの作り方|皮の作り方・包み方、餡、焼き方を伝授

【ハナタカ】森之翼さんの「濃厚冷製スープ」のレシピ|珍しいカボチャのレシピ

【ハナタカ】森之翼流「丸ごとナスのサラダ」のレシピ|ナスの旨味アップのコツを伝授

タイトルとURLをコピーしました