PR

【沸騰ワード】志麻さん一家の新居改装ドキュメント レシピまとめ。2025.9.19放送

タサン志麻
スポンサーリンク

2025年9月19日 日本テレビ系列「沸騰ワード10」で放送された、志麻さん一家の新居改装ドキュメント(図書館完成)のレシピ』をご紹介します。

志麻さん一家の新居改装ドキュメント!東京離れて田舎暮らし。築120年の古民家を再生中!今回は土屋アンナさんとタイムマシーン3号さんが改装作業に参戦!

作業のお礼に志麻さんがふるまったのは、4種のソース使った絶品タコスと過去イチうまい味付けなしキッシュぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

フルーツかき氷

色とりどりのフルーツを砂糖シロップに漬け込む、見た目も華やかなフルーツかき氷です。砂糖と水を1:1で煮詰めるだけのシンプルなシロップに、フルーツの甘みと香りが溶け込み、自然で優しい味わいに。夏にぴったりの涼しいデザートで、お子さんと一緒に楽しく作れるのも魅力です。

材料・作り方

クスクスのサラダ

北アフリカ発祥の「世界最小のパスタ」と呼ばれるクスクスを使った、さっぱりと食べ進められるサラダです。湯で戻したクスクスに、細かく刻んだキュウリやパプリカ、レモン、オリーブオイルを混ぜ合わせ、ホタテ、タコ、エビといった魚介と大量のネギを加えて仕上げます。魚介の旨みと野菜の食感がクスクスと絶妙にマッチし、爽やかな風味が夏にぴったりの一品です。

材料・作り方

スポンサーリンク

味付けいらずのキッシュ

伝説の家政婦・志麻さん直伝の、家庭で本格的な味わいを楽しめるキッシュのレシピです。具材にしっかりと下味をつけることで、卵液には味をつけずとも、野菜とベーコンのうまみが全体に広がり、深いコクが生まれます。サクサクのパイ生地とふわふわの卵、そして具材の食感が絶妙なコントラストを生み出す、おもてなしにもぴったりな華やかな一品です。

材料・作り方

4種ソースの絶品タコス

ひき肉、鶏肉、彩り野菜など、たくさんの具材と4種類のソースで楽しむ、贅沢な自家製タコスのレシピです。チリコンカン風のひき肉、カレー風味の鶏肉、そしてサルサソースやワカモレといった定番のソースを自由に組み合わせて、自分好みのタコスを作れます。パーティーメニューにもぴったりな、みんなでワイワイ楽しめる一品です。

材料・作り方

志麻さん流コーヒーゼリー カスタードソースで

伝説の家政婦・志麻さんが作る、ひと味違うコーヒーゼリーです。香ばしいコーヒーだけで作ったゼリーに、バニラビーンズで香り付けした牛乳と卵を合わせた特製カスタードソースをかけて混ぜながらいただくスタイル。濃厚なカスタードソースとコーヒーゼリーのほろ苦さが絶妙に絡み合い、食後のデザートにぴったりの、上品で奥深い味わいです。

材料・作り方

沸騰ワード10 伝説の家政婦シマさんのレシピ本

伝説の家政婦・タサン志麻さんの「沸騰ワード10レシピ」最新刊です。

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当サイトでは、沸騰ワード10でタサン志麻さんが披露したレシピを多数まとめています。ぜひ合わせてご覧になってみてください!カテゴリー「沸騰ワード10」はこちら

日本テレビ系列『沸騰ワード10
[司会] 設楽統(バナナマン)
[沸騰リーダー] 日村勇紀(バナナマン)
[進行] 岩田絵里奈(日テレアナウンサー)
[パネラー] 風間俊介、カズレーザー(メイプル超合金)、黒木華、高橋茂雄(サバンナ)、出川哲朗、橋本淳
[VTR出演者] タイムマシーン3号、土屋アンナ、岩田絵里奈日テレアナ ほか
タイトルとURLをコピーしました