2022年4月8日 日本テレビ系列「沸騰ワード10」で放送された、伝説の家政婦シマさんの「ネギと鮭の蒸し焼き」の作り方をご紹介します。
初見の食材を使って、3時間で15品という怒涛の勢いで激うま料理を作り上げる料理研究家のタサン志麻さん(しま)さんが、北村匠海さん・松本まりかさん・森川葵さんの前で激ウマ料理連発!納豆アボカド簡単前菜&鮭とネギの最強おかず、ふき・あさり・イチゴなど春の旬食材で絶品料理を披露!材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ネギと鮭の蒸し焼きの作り方
材料
- ネギ:3本(太め)
 - 塩サケ:2切れ
 - みそ:大さじ2〜3(味噌の種類による)
 - 酒:大さじ2
 - ご飯:適量
 
作り方
- ネギを斜め輪切りにして深めのフライパンに入れる。
 - 塩サケの水分をキッチンペーパーでふき取り、味噌を皮面に塗り、(1)にのせる。
 - 酒を一回し加えてフタをし、10~15分ほど蒸し焼きにする。
 - サケに火が通ったらフタを外し、1分ほど水分を飛ばす。
 - 火から外し、サケの味噌はネギにのせて、サケを取り出し、皮と骨をとって身を粗くほぐす。
 - フライパンのみそとネギを混ぜて、ほぐしたサケを戻し入れる。
 - 最後にざっと混ぜ合わせ、お皿に盛りつけて完成!
 
伝説の家政婦シマさんのレシピ本
伝説の家政婦・タサン志麻さんの「沸騰ワード10レシピ」最新刊はこちら↓
志麻さんの最新レシピ本はこちら↓
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【2022.4.7沸騰ワード10・伝説の家政婦シマさんのレシピ
日本テレビ系列『沸騰ワード10』
[司会] 設楽統(バナナマン)
[沸騰リーダー] 日村勇紀(バナナマン)
[進行] 岩田絵里奈(日テレアナウンサー)
[パネラー] 井浦新、井桁弘恵、カズレーザー(メイプル超合金)、滝沢カレン、出川哲朗、成田凌
[VTR出演者] 北村匠海、松本まりか、森川葵、沙羅
[司会] 設楽統(バナナマン)
[沸騰リーダー] 日村勇紀(バナナマン)
[進行] 岩田絵里奈(日テレアナウンサー)
[パネラー] 井浦新、井桁弘恵、カズレーザー(メイプル超合金)、滝沢カレン、出川哲朗、成田凌
[VTR出演者] 北村匠海、松本まりか、森川葵、沙羅

 

