2021年11月10日 NHK「ガッテン!」で放送された「ゼリーのレシピ」をまとめましたのでご紹介します。
今回は「メーカー極秘事項 健康食ゼリーが別次元のおいしさにSP」。ゼリーの素(もと)の開発者が明かす、ぷるっぷるのゼリーを生む、公式レシピには載っていない、ゼリーの本当のおいしさを引き出す「秘密のレシピ」を大公開!
ゼラチンゼリー・寒天ゼリー・増粘多糖類(高い粘性をもち、複数の糖からなる水溶性の多糖類のこと)の魅力、そして、アイスコーヒーゼリー、あったか~い!ホットミルクゼリー、新感覚!お茶漬けゼリー!?まで、新感覚ゼリー・レシピ集!ぜひ参考にしてみてくださいね。
森ゼリー
ゼリーメーカー開発担当者森さんがおススメする、通称「森ゼリー」。公式レシピでは濃度2.0%を推奨しているのにもかかわらず、森ゼリーのゼラチンの量は1.2%。この割合で作ると、「うまく固まらない」などのクレームがくる恐れがあるため、パッケージにはきちんと固まる「2.0%」を推奨しているんだそう。「よく溶かす」「よく混ぜる」「よく冷やす」という3つのポイントを押さえて作るれば、ぷるぷるで口溶けのよい仕上がりになり、失敗しにくくなります。
材料・作り方はこちらから↓
究極の寒ゼリー
寒天濃度は「0.2%」(寒天1g(1/4袋)に対し、液体は500ml)で、みずみずしくフルフルの寒天ゼリーをができます。また、寒天には「固まりやすい」という特徴と「高温でも溶けない」という特徴があり、この特徴を生かした一瞬で固まるアイスコーヒーゼリーやホットミルクゼリーも紹介されました。
材料・作り方はこちらから↓
アイスコーヒーゼリー
寒天濃度「0.5%」(※寒天4g(1袋)に対し、コーヒーは800ml)。「固まりやすい」という寒天の特徴がを生かしたレシピです。
材料・作り方はこちらから↓
ホットミルクゼリー
寒天濃度「0.5%」(寒天4g(1袋)に対し、牛乳800ml)。「高温でも溶けない」という寒天の特徴がを生かしたレシピです。
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
[放 送] 水曜 午後7時30分
[再放送] 翌水曜 午後3時18分
[司 会] 立川志の輔,小野文惠
[語 り] 山寺宏一
[ゲスト] 土田晃之,中川翔子,山根千佳