2021年10月16日 日本テレビ系列「満天☆青空レストラン」で放送された、千葉県の梨を使った「梨の黒酢酢豚」の作り方・レシピをご紹介します。
今回の放送では千葉県富里市の梨農家「与佐ヱ門」を訪れ、とっても大きな『梨・新高(にいたか)』を紹介。今回の食材『梨』は、200年以上続く老舗農家「与佐ヱ門」で育てられたもので、そのままたべてもみずみずしく、その美味しい梨にひと手間かけて、絶品梨レシピに!
ゲストに井上真央さんが登場し、ワインと食べたいとろとろチーズ梨、すりおろしポークソテー、酸辣湯、酢豚など、梨を使ったおつまみ&肉料理で味わいます。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
梨の黒酢酢豚の作り方

 出典:https://www.ntv.co.jp/aozora/
ひと口大に切った梨に豚バラ肉を巻いた豚バラ梨を油で揚げ、名人の梨酢を使った甘酢あんを絡めた本日の乾杯料理です。
材料(4人分)
- 梨:160g
 - 豚バラ肉スライス:240g
 - 紫玉ねぎスライス:40g
 - チャーピル:適量
 
[調味料]
- 黒酢:90g
 - 水:60g
 - 醤油:23g
 - 紹興酒:24g
 - ハチミツ:2g
 - 梨酢:18g
 - グラニュー糖:150g
 
- 揚げ油:適量
 - 片栗粉:適量
 - 溶き卵:適量
 - 水溶き片栗粉:適量
 - ごま油:適量
 
作り方
- 梨は皮を剝きひと口大のざく切りにして、面取りする。
 - (1)の梨と豚バラ肉に刷毛で片栗粉をつける。
 - 梨を豚バラ肉で巻き、球状にする。
 - 溶き卵にくぐらせ、片栗粉をまぶす。
 - 180℃の油で揚げる。肉に火が通ったら、油からあげ、よく切る。
 - フライパンに黒酢、水、醤油、紹興酒、グラニュー糖、ハチミツ、梨酢を入れて混ぜたら、火にかける。
 - 混ぜながら一煮立ちさせたら、火を止めて水溶き片栗粉でとろみをつける。
 - 再び火をつけ、とろみ加減を見ながら煮詰め、揚げた豚バラ梨を入れて甘酢あんに絡め、ごま油で香り付けする。
 - お皿に紫玉ねぎのスライスを敷き、酢豚を盛りつけ、チャービルを飾れば完成!
 
ジャンボ梨『新高』の通販お取り寄せ情報
与佐ヱ門さんのものは予約が終了してしまいましたが、番組の食材として取り上げられたジャンボ梨「新高(にいたか)」は、まだまだ全国からお取り寄せができます。
▶食べチョクからジャンボ梨「新高」を探すなら▶ここをクリック
まとめ
千葉県富里市の与佐ヱ門の梨を使った「梨酢豚梨の黒酢酢豚」の作り方をご紹介しました。最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
【2021.10.16放送】青空レストラン 千葉県富里市「梨」関連記事
日本テレビ系列『満天☆青空レストラン』
毎週土曜 午後6時30分~放送
[出演者] 宮川大輔
[ゲスト] 井上真央
毎週土曜 午後6時30分~放送
[出演者] 宮川大輔
[ゲスト] 井上真央

 

