PR

【きょうの料理】ごまドレッシングの作り方。タサン志麻「ドレッシングをもっと自由に」

きょうの料理
スポンサーリンク

2025年8月6日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、タサン志麻さんの手作り「ごまドレッシング」の作り方をご紹介します。

今回は年4回の人気シリーズ「タサン志麻の小さな台所」 。サラダだけではなく、色々な料理に合わせて楽しむドレッシングの魅力を紹介してくれます。ドレッシングは、「酸味、油、塩味」の3つのバランスで、お好みの味わいを自在に作れるのが魅力です。

基本のドレッシング「ソースヴィネグレット」、定番の「ごまドレッシング」や「青じそドレッシング」、市販品とはひと味違うフレッシュなドレッシングをレタスのサラダや鶏むね肉のチキンソテーにかけるレシピを伝授。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ごまドレッシングの作り方

材料(つくりやすい分量)

  • マヨネーズ:大さじ4
  • ポン酢しょうゆ:大さじ4
  • すりごま(白):大さじ3
スポンサーリンク

作り方

  1. 大きめのボウルにマヨネーズを入れ、ポン酢しょうゆを少量ずつたらしながら泡だて器で細かくかき混ぜる。
    マヨネーズは酸味と塩味と油、ポン酢しょうゆは酸味と塩味の両方を兼ねるので、ドレッシングをつくる際に便利。
  2. すりごまを加えてよく混ぜる。

このレシピのポイント

【このレシピのポイント】

  • 混ぜるだけで完成!火も使わず簡単な万能ドレッシング
  • ポン酢しょうゆ×マヨネーズで酸味とコクのバランスが絶妙
  • すりごまを加えることで香りとまろやかさがアップ

【こんな方におすすめ】

  • 忙しい日に手早くドレッシングを作りたい方
  • サラダやうどんなど、さっぱり食べたい方
  • 市販のドレッシングに飽きて、手作りで変化をつけたい方

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

NHK『きょうの料理
放送

[Eテレ]月~水曜 午後9時
再放送
[Eテレ]火・水・翌月曜 午前11時30分
[総合]木曜 午前11時05分
タイトルとURLをコピーしました