2025年6月18日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、栗原はるみさんの「わたしのチキンスープ」の作り方をご紹介します。
「栗原はるみのキッチン日和」。今回は、そのまま飲むだけでなくいろんな料理に展開できる「チキンスープ」です。鶏肉と香味野菜を煮出してつくるチキンスープは、美しく澄み、すっきりとした味わい。そのまま飲むだけでなくいろんな料理に展開できます。
今回は「あんかけ焼きそば」に使ったり、だしをとったあとの鶏肉は甘辛く煮て「鶏そぼろのレタス包み」にして無駄なく活用できます。
材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
わたしのチキンスープの作り方
材料(つくりやすい分量)
- 鶏もも肉:1枚(250g)
- 鶏むね肉:1枚(250g)
- たまねぎ:30g
- にんじん:20g
- セロリの葉:1本分
- すだち(輪切り):適宜
- 酒・塩
作り方
- たまねぎとにんじんはそれぞれ薄切りにする。
- 鶏肉はそれぞれ(1cm)角に切る。
- 鍋に水(カップ4)を入れて強火にかけ、煮立ったらたまねぎ、にんじん、セロリの葉、酒(大さじ1)、塩(少々)を加える。再び煮立ったら鶏肉を加え、弱めの中火で2~3分間煮る。再び煮立ってアクが出たら取り除く。
- 鶏肉に火が通ったら火を止め、厚手の紙タオルを敷いたざるでこしてスープと具に分け、野菜は取り除く。スープをそのまま飲むときは、器によそって塩(少々)で味を調え、好みですだちを添える。
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
created by Rinker
¥567
(2025/07/28 14:11:32時点 Amazon調べ-詳細)