2025年2月17日(初回放送)NHK「きょうの料理」は堤人美さんの「はじめての手仕事」 きんかん。放送されたレシピを一覧にまとめましたので、ご紹介します。
冬が旬の「きんかん」を使った手仕事では、フレッシュな味わいとはひと味違う、奥深いおいしさを楽しみます。
「きんかんのしょうが甘酢煮」は、さっぱりとした甘さが魅力。シロップごと活用でき、鶏肉と合わせればフルーティーな一品に変身します。さらに、シナモンやスパイスを効かせた「きんかんスパイスジャム」も登場。酸味と甘みのバランスが絶妙で、きんかんの新しい楽しみ方が広がります。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
きんかんのしょうが甘酢煮
「きんかんのしょうが甘酢煮」は、さっぱりとした甘さが魅力。そのまま楽しむのはもちろんのこと、実もシロップも料理に活用できるので重宝します。
材料・作り方はこちらから↓
鶏手羽中ときんかんの甘露煮
きんかんのしょうが甘酢煮をシロップごと使い、鶏肉をしっとり柔らかに仕上げた一品です。さっぱりとしながらコクもあるので、ご飯もお酒もすすみます。
材料・作り方はこちらから↓
きんかんスパイスジャム
シナモンなどお好みのスパイスを効かせたスパイスジャムは、酸味と甘みのバランスが絶妙。少ない材料で作れてきんかんの新しい楽しみ方が広がります。
材料・作り方はこちらから↓
きんかんジャムのクリームチーズペースト
コクのあるクリームチーズにきんかんジャムを合わせ、ハムの塩気とねぎの苦みが絶妙のハーモニー。新しいきんかんの楽しみ方です。
材料・作り方はこちらから↓
きょうの料理 はじめての手仕事 堤人美さんのきんかん
テキストはこちら
created by Rinker
¥567
(2025/02/19 20:53:35時点 Amazon調べ-詳細)
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。