PR

【きょうの料理】もちおこわの作り方。大原千鶴の愛情ごはん「正月料理の残り福」リメイクレシピ。

きょうの料理
スポンサーリンク

2023年1月6日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、大原千鶴さん「もちおこわ」の作り方をご紹介します。

今回の「大原千鶴の愛情ごはん」は、もちや黒豆、おせちの余りの根菜類に、いただきもののかまぼこなど、年末年始で食べきれなかった食材をちょっとしたアイデアで新しい料理に変身させる「正月料理の残り福」のリメイク・アイデアレシピを紹介。

もちを使った「もちおこわ」「納豆もち」、黒豆の「ミルクゼリー」、さらに「かまぼこ&れんこんチップス」まで。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

もちおこわの作り方


出典:きょうの料理

ご飯に混ぜた餅がもち米がわりになり、おこわが手軽につくれます。具材の代わりにおせちの残りのお煮しめを使っても◎。

材料(2~3人分)

  • 切り餅:2コ(100g)
  • 米:180ml(1合)
  • 干ししいたけ:2枚
  • ごぼう:40g
  • にんじん:40g
  • こんにゃく:40g
  • 鶏もも肉:80g

[A]

  • だし:カップ1
  • 干ししいたけの戻し汁:大さじ1
  • うす口しょうゆ:大さじ1
  • 砂糖:小さじ1
  • 塩:小さじ1/2

  • さやいんげん(ゆでたもの/小口切り):適宜
  • 砂糖
  • 米油
スポンサーリンク

作り方

  1. 干ししいたけ、ごぼう、にんじん、こんにゃく、鶏肉はそれぞれ1㎝角に切る。こんにゃくは砂糖(1つまみ)をまぶしてもみ、2分間おいてから洗って水けをきる。
  2. フライパンに米油小さじ1を中火で熱し、(1)の具材を入れて炒める。鶏肉の色が変わったら[A]を加え、沸いたら1~2分間煮て火を止め、粗熱を取る。
  3. 切り餅は4等分に切る(切り込み入りのものなら手で割る)。炊飯器の内釜に米を入れ、(2)の煮汁をざるでこしながら加える。1合の目盛りより少し低めに水を注ぐ。残りの具材と餅をのせて普通に炊く。
    先にうまみたっぷりの煮汁を加えてから足りない分の水を足すと、うまく水加減ができる。
  4. 炊けたら、よく混ぜて器に盛る。あれば彩りにさやいんげんを散らして完成!
    炊き上がりは表面の粘りが強いので、よく混ぜる。冷めるともちが落ち着いてよりおこわらしくなる。

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

放送
[Eテレ]月曜~火曜 午後9時
[総合]金曜 午後0時20分
再放送
[Eテレ]月~水曜 午前11時30分 (Eテレ1の再放送)
[Eテレ]水曜 午後9時/翌月曜 (総合の再放送)
タイトルとURLをコピーしました