PR

【ボクを食べないキミへ】グレープフルーツダレ油淋鶏の作り方。須田亜香里VSグレープフルーツ|あまこようこ

ボクを食べないキミへ(NHK)
スポンサーリンク

2025年3月16日放送「ボクを食べないキミへ~人生の食敵~」で放送された、フードコーディネーター・あまこようこさん考案の「果肉たっぷり グレープフルーツダレ油淋鶏」の作り方をご紹介します。

味が!臭いが!見た目が!…無理!!誰にでもある「嫌いな食べ物」=「食敵(しょくてき)」。今回は、須田亜香里さんが嫌いな「グレープフルーツ」を克服するため、フードコーディネーターのあまこようこさんが特別メニューを披露!材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

\無料登録で楽天ポイントゲットのチャンス♪/
>>詳細はこちらをクリック<<

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

果肉たっぷり グレープフルーツダレ油淋鶏の作り方

材料(つくりやすい分量)

  • 鶏もも肉:1枚
  • 酒(下味用):小さじ2
  • しょうゆ(下味用):小さじ2
  • グレープフルーツ:1/2個
  • グレープフルーツ果汁:大さじ1
  • 万能ネギ:1本
  • しょうが:1かけ
  • にんにく:1かけ
  • はちみつ:大さじ1
  • しょうゆ:大さじ1
  • かたくり粉:大さじ2
  • 油:大さじ1

作り方

  1. 鶏肉は皮目を上にしてフォークで穴をあけ、酒としょうゆをかけて約5分漬け込む。
  2. グレープフルーツはリンゴの皮をむくように皮をむいてから、薄皮に沿って包丁を入れて果肉を取り出す。
    薄皮をきれいに剥がして苦みを抑える。
  3. 果汁もしぼっておく。果肉は一口大に切る。
  4. タレを作る。万能ネギは小口切り、にんにくとしょうがは包丁で潰して香りを出してからみじん切りにしてボウルに入れる。(2) のグレープフルーツの果肉と果汁、はちみつ、しょうゆを加えて混ぜる。
    香りの強いものを合わせてグレープフルーツの苦みを消す。はちみつを加えてマイルドな味わいに。
  5. (1) の鶏肉にかたくり粉をまぶす。フライパンに油を温め、鶏肉の皮目から先に焼く。
  6. 中火で8〜10分くらい、両面をカリカリに焼き、食べやすい大きさに切る。
  7. 器に盛り、(4) のタレをかけて完成!
スポンサーリンク

あまこようこさんのレシピ本

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!

当ブログでは、ボクを食べないキミへ~人生の食敵~で放送されたレシピを他にもまとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。ボクを食べないキミへ~人生の食敵~はこちらから


NHKEテレ「ボクを食べないキミへ~人生の食敵~
[出演] 須田亜香里,あまこようこ,長谷川忍
[番組内容] 味が!匂いが!見た目が!…無理!!
誰にでもある「嫌いな食べもの」=「人生の食敵」(しょくてき)を好きになれるのか?
主人公は、食材になるCGキャラ「食敵」。ゲストの食生活にカツを入れながら、
魅力や豆知識を自虐ネタを交えて助言する、EATハック番組。
「ねぇキミ、その食敵、好きになってみない?」
タイトルとURLをコピーしました