2022年2月7日 NHKEテレ「まる得マガジン」で放送された、魔法のびん調理「五目のもと」の作り方をご紹介します。
料理研究家でフードコーディネーターの市沢衣久さんが、材料をびんに入れて湯煎するだけで、どんなに不器用な人でも簡単においしい調理ができる、魔法のびん調理を8回にわたって教えてくれます。
材料を詰めたびんをコトコト煮るだけで、分量と時間さえ守れば、難しいテクニックはいっさい不要!材料・作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
五目のもとの作り方
乾物と具材を細かく切って瓶に入れ、調味料を加えて振り混ぜます。身近な材料でつくれて、難しい手順もなし!この五目のもとと豆腐があれば、普段おうちではあまり作らないがんもどきが簡単に作れます。
材料
- 干ししいたけ(スライス):7g
- 切り干し大根:5g
- にんじん:1/3本
- れんこん:50g
- 油揚げ:25g
- 水:カップ3/4
- しょうゆ:大さじ1
- みりん:小さじ1
- 砂糖:小さじ1
- 昆布茶(粉末):小さじ1/2
びん(450~475ml)サイズで、煮沸可能なもの。ふたはスクリュータイプのものを使用する。
作り方
- 乾物は調理用ハサミで小さく切って瓶にいれ、10分ほど水(カップ3/4)で戻す。
- にんじん、れんこん、油揚げは細かく切る。
- しょうゆ、みりん、砂糖、昆布茶、切った具材(2)を入れてフタをしめてよく振り混ぜる。
- 鍋に入れる前にふたを少しだけゆるめる。
- 鍋に布巾を敷いて瓶を置き、瓶の中身がかくれるまで水を入れ、中火にかける。
- ふつふつとし沸騰したら弱めの中火でで15分加熱する。
- 乾いた布巾に取り出し、粗熱を取り、かき混ぜたら完成!
がんもどきの作り方
材料(2人分)
- びん調理五目のもと:100g
- 豆腐(木綿):350g
- 片栗粉:小さじ2
- 塩:ひとつまみ
- ごま油:大さじ3
- おろし大根
- おろししょうが
- しょうゆ
作り方
- 木綿豆腐は水気をきっておく。
- ボウルに、汁気を切った五目のもと、豆腐、片栗粉、塩を入れて混ぜ合わせる。丸く整えて少したいらにする。
- フライパンにごま油でを熱し、(1)を揚げ焼きにする。中火で表と裏をそれぞれ4分ずつ焼く。
- お皿に油を切ったがんもどきを盛り、おろし大根、おろししょうが、しょうゆを添えて完成!
NHKテキスト まる得マガジン『簡単!便利!魔法のびん調理 』
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ぜひ参考にしてみてくださいね!
まる得マガジン『簡単!便利!魔法のびん調理 』関連記事
NHKまる得マガジンEテレ『簡単!便利!魔法のびん調理 』
[放 送] 毎週 月曜~木曜 午後9時55分
[再放送] 毎週 月曜~木曜 午前11時55分
[出演] 料理研究家・フードコーディネーター 市沢衣久,マーティン
[放 送] 毎週 月曜~木曜 午後9時55分
[再放送] 毎週 月曜~木曜 午前11時55分
[出演] 料理研究家・フードコーディネーター 市沢衣久,マーティン