2025年7月14日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、杵島直美さんの夏野菜のミックスピクルス活用レシピ「洋風混ぜずし」の作り方をご紹介します。
「はじめての手仕事」シリーズ。今回の講師 杵島直美さんが教えてくれたのは、の夏野菜を美味しく保存できるピクルスと漬物のレシピです。
ゴーヤーや新しょうがなど、それぞれの野菜に合わせた下ごしらえをすることで食感の良さが際立った「夏野菜のミックスピクルス」、ピクルスの漬け汁を使った「混ぜずし」、きゅうりの浅漬けにひと工夫加えた「きゅうりの青じそ巻き漬け」、デザート感覚で楽しめる「ミニトマトのはちみつワイン漬け」を伝授してくれました。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
洋風混ぜずしの作り方
材料(1人分の目安)
- ご飯(温かいもの):150g
- 夏野菜のミックスピクルス:適量(5mm角に刻む)
- ピクルスの漬け汁:大さじ1
作り方
- 温かいご飯(150g)に、ピクルスの漬け汁(大さじ1)を加えて全体をよく混ぜる。
- 夏野菜のミックスピクルスを5mm角くらいに刻んで加え、さっくりと混ぜ合わせる。
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- 夏野菜のミックスピクルスを活用することで、手軽に爽やかな風味の洋風混ぜずしが完成。
- ピクルスの漬け汁を加えることで、酢飯のようなさっぱり感が生まれ、ご飯が食べやすくなる。
- 刻んだピクルスのシャキッとした食感がアクセントになり、飽きのこない一品です。
【この料理はこんな方におすすめ】
- ミックスピクルスのアレンジレシピを探している人
- さっぱりしたご飯ものを楽しみたい人
- 夏バテ気味でも食べやすい主食を取り入れたい人
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
created by Rinker
¥630
(2025/07/13 19:49:19時点 楽天市場調べ-詳細)